【栃木県】カイロプラクティックきみどり2021.10.20
石井店 癒しのマルシェのおしらせ
緊急事態宣言もようやく解除となりました。自粛自粛で心も体もかちかちになっていませんか?
きみどり2号店の石井店でそんなあなたの心と体を癒すイベントのお知らせです。私も他のイベントで体験させていただいて楽しかった!そしてためになったセラピストの美優希さんをゲストに迎えて癒しのプチマルシェを開催いたします。
ご来場いただきましたら、まず骨盤と肩甲骨の調整で固まった体をほぐしましょう。体が楽になったところでアロマスプレー作りとアートセラピー、お好きなほうを体験できます。お時間があれば二つたいけんできますが、一つをじっくり体験していただいても大丈夫です。
感染予防のためご来場はご予約で30分に1組ずつ。一組で大人は2名までとさせて頂きます。お子様連れも大丈夫ですのでご予約の際にお伝えください。
10:00
10:30
11:00
13:00
13:30
14:00
15:00
15:30
16:00
以上の時間枠でご予約お待ちしております。
【千葉県】長尾施術所(旧 槇之内接骨院)2021.10.03
身体を動かす (筋肉の働き)
身体を動かす。
動物の身体の動きは日々変化し、
より合理的に、最小のエネルギーで最大の効果を発揮する様に仕組まれています。
我々の身体は、その最先端の機能を備えています。
皆さんの経験としては、
運動をしてダイエットを、と思っても、
なかなか思った効果が得られません。
動きに対して、最小のエネルギーで運動機能を支えています。
なかなか体重は減りません。
今、私が申しあげる事は、
省エネの仕組みを使っていては
身体全体の筋肉の機能を
維持できなくなるという事です。
日常の動きは余り疲れるという感覚が出ません。
筋肉が働くという感覚を、
筋肉自身に持たせる必要があります。
それには少し疲れ感覚を持たせた方が
筋肉の活性化に貢献できます。
筋肉を働かせるには、
意識的に、力を込めて、ゆっくりと動かす事です。
一動作で5回から10回程度で十分です。
筋肉を鍛える動きとは違います。
筋肉を動かすという事です。
【神奈川県】礪氣整体院オクザキ健康工房2021.06.25
営業時間のお知らせ
7月26日(月)は都合により15:00までの営業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくおねがいいたします。
【東京都】東池袋 オアシス整骨院2021.05.14
重要なお知らせ
2021年5月12日(水)から5月31日(月)まで緊急事態宣言延長に伴い、オアシス整骨院施設休館により
上記の期間、休診とさせていただきます。
また、上記の期間中は系列院の
アクア鍼灸整骨院錦糸町
アクア鍼灸整骨院浅草橋
https://aqua-asakusabashi.com/
で対応することも可能ですのでお問合せ下さい。
休診期間中、LINEでのお問い合わせは受け付けております。
お電話でのお問い合わせは出来ませんのでお気をつけてください
2021年6月1日(水)10時30分より診療再開を予定しております。
長期間、大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
オアシス整骨院
【千葉県】長尾施術所(旧 槇之内接骨院)2021.04.27
身体のお水⇒体液の存在
“人間の身体は殆んど水分でできている”
とよく言われますが、その通り本当に水分(体液)だらけです。
身体のミクロの世界では水の中に細胞が浮いている状態です。
細胞の周りのお水が細胞の中に入ったり出たりしています。
このお水が細胞を支えています。
細胞液と組織液(体液)の関係です。
体液は動物の生命を支える大切な液体、お水です。
このお水は身体の何処にでもあり、
血液と一緒になってそれぞれの働きを担っています。
末端の組織では役割は違いますが、血液と一緒になって働いています。
体液は無色透明で血液は赤く染まっているため、皮膚の下は赤く見えます。
皮膚の下に綿状の結合組織と呼ばれるものがあり、
その中にもお水はたっぷりと含まれています。
血液の赤が目立つため”体液、お水“は単体では確認しづらく、存在感がありません。
皮膚が傷つき破れた時、中から血液と一緒に透明な液体も出ていますが
赤い血液と混合状態のため確認できず血が出たといいます。
傷口から血が出て血が止まる頃、透明な液体が残っています。
これがお水(体液)です。
組織の硬くなった部分を柔軟な状態に戻すため、
この体液をコントロールする事が、
身体を治療するという事と考えています。