【神奈川県】Chillin' ~ チリン ~2019.11.14
スマホ首
こんにちは!
平井堅ちゃんの今年のイブライブは、なんと上海。
今年は堅タクロースに会えない森田です(涙)
さて、今日は「スマホ首」についてお話しましょう。
首や肩まわりのこりがほぐれない、頭がボーッとする、
原因不明の頭痛やめまい、耳鳴りに悩まされている、
疲れているのに眠れない、手がしびれる……
そんな不調に悩まされている人はいませんか?
それは「スマホ首(ストレートネック)」かもしれません。
人間の頚椎(首の骨)は、
本来緩やかに湾曲しているものですが、
下を向いてスマホ操作に没頭するうちに、
自然なカーブが失われてしまいます。
これは「ストレートネック」と呼ばれる状態。
ストレートネックになると、首や肩の筋肉に負担がかかり、
血行が悪くなり、不調を引き起こす原因となるのです。
また、ストレートネックは、ストレスの原因にもなり、
自律神経のバランスにも影響を及ぼします。
そこで、改善方法としては、
首・肩まわりのマッサージやストレッチをすること。
長時間姿勢が固まるときは、
数十分に1度は筋肉をほぐすことです。
さて、本日空きがございます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
☆本日チリンでは「ローズゼラニウム」を芳香中☆
緊張や不安、ストレスを緩和して
感情を整え、穏やかな気持ちにします
ホルモン分泌を調整するので
更年期や生理痛、月経前の憂鬱にも効果的です
———————————
【 11月14日(木) 担当Staff 】
西口店 045-309-8941
森田
大槻
猿橋
東口店 045-900-1461
お休みです。
横浜 ヘッドマッサージ 整体
アロマトリートメント 足つぼ 【Chillin’】
——————————–
【神奈川県】Chillin' ~ チリン ~2019.11.13
本日の香りは
みなさんこんにちは!猿橋です
本日チリンでは「フランキンセンス」を芳香中です
イエスキリスト誕生の贈り物として
聖書にも登場するフランキンセンス
クレオパトラや楊貴妃も
愛用していたと言われていて
古くから祭壇や寺院で薫香としても
使われてきた香りです
心を穏やかに鎮めるので
イライラ、不安、緊張に効果があります
細胞を活性化させる働きもあるので
乾燥肌やしわ、ニキビや傷あとなど
肌のトラブルにも効果的です
また粘膜に効果的に働き
せきや気管支炎、喘息などをサポートしてくれます
年末に向けて徐々に忙しさが増してくるこの時期
フランキンセンスの香りと共に心を穏やかにしていきましょう
みなさんのご来店を心よりお待ちしております
———————————
【 11月13日(水) 担当Staff 】
西口店 045-309-8941
猿橋
栗原
雨谷
東口店 045-900-1461
横浜 ヘッドマッサージ 整体
アロマトリートメント 足つぼ 【Chillin’】
——————————–
【神奈川県】Chillin' ~ チリン ~2019.11.12
ボールは友達♪
横浜 ヘッドマッサージ 整体 アロマトリートメント 足つぼ
【神奈川県】Chillin' ~ チリン ~2019.11.11
猫背
みなさんこんにちは!猿橋です
街で歩いていると本当にいろんな姿勢の人がいますよね
自分がそうだからなのかもしれませんが
一番気になってしまうのが「猫背」です
ご年配の方ですと、すっかり頭が落ちてしまって
背中が丸まり切っている姿勢の方もいらっしゃいますよね
猫背にはそうなってしまうパターンがあります
まず「巻き肩」から始まり
それに伴って「頭の位置が前」に倒れてきます
そのまま前に倒れないように「猫背」となります
なので猫背を根本的に治すのであれば
「肩の状態」と「頭の位置」がポイントになります
チリンでは症状の原因に対するアプローチを心がけています
辛い場所が「なぜ辛いのか」を知るいいキッカケにもなるでしょう
姿勢改善を目指しましょう!
☆本日チリンでは「ローズゼラニウム」を芳香中☆
緊張や不安、ストレスを緩和して
感情を整え、穏やかな気持ちにします
ホルモン分泌を調整するので
更年期や生理痛、月経前の憂鬱にも効果的です
———————————
【 11月11日(月) 担当Staff 】
西口店 045-309-8941
猿橋
森田
渡邉
東口店 045-900-1461
雨谷
横浜 ヘッドマッサージ 整体
アロマトリートメント 足つぼ 【Chillin’】
——————————–
【神奈川県】Chillin' ~ チリン ~2019.11.10
四十肩五十肩
みなさんこんにちは!猿橋です
今日は四十肩五十肩のお話をしましょう
四十肩五十肩の発生原因は
加齢に伴い、肩の関節や筋肉
肩周辺組織が硬くなったり
縮んだりなどの変化が起こることで
炎症や痛みを引き起こす為と考えられています
また、これらの直接的な要因に加えて
生活習慣やストレス、ホルモンバランスの変化といった
間接的要因が重なることも
発症のきっかけになると言われています
痛みを我慢し無理をして肩を動かすのは逆効果
激しい運動をする、重い荷物を持つなど
傷みを伴う動きは避け、まずは安静に過ごしましょう
発症から数日~数週間たって、痛みが引いたら
日常の動作を積極的に行うように心がけましょう
また、ぬるめのお湯につかってゆっくり温めたり
使い捨てカイロや温感湿布を当てたりして
肩を冷やさないようにしましょう
予防方法としては全身を伸ばすストレッチや
適度な運動といったことを習慣にするだけで
大きく変わりますので、毎日続けることを目標に
頑張りましょう!
☆本日チリンでは「EN(縁)ブレンド」を芳香中☆
ベルガモット、イランイラン、ローズゼラニウム
クローブリーフ、ローズアブソリュート
ジャスミンアブソリュート、サンダルウッド
のブレンドです
———————————
【 11月10日(日) 担当Staff 】
西口店 045-309-8941
雨谷
猿橋
東口店 045-900-1461
横浜 ヘッドマッサージ 整体
アロマトリートメント 足つぼ 【Chillin’】
——————————–