【千葉県】長尾施術所(旧 槇之内接骨院)2014.06.04
突き指、SSさんの場合
【突き指】
【治療期間】 2014年5月29日
【症状の訴え】 右親指が痛い。
【原因】 全く分からない。痛めた記憶がない。
【患者さんの年代・性別】 30歳 男性
【患者さんのご来院エリア】 千葉市 幕張町
実は、【テニス肘】の患者さんが、5月29日、右肘の治療中に
「右の親指が痛いんですけど、これも治りますか。」と。
右親指の関節を触ると、硬く盛り上がっていて、押すと痛がる。
1週間程前から、右親指が痛くなってきて、
肘が痛くてたまらないのに、どうしようもないとの事。
「突き指の様だから、後で治します」と伝え、
肘の治療を続けた。
—————————————————————-
《治療経過》
5月29日
右親指の付け根の関節が、硬く盛り上がった状態で、
硬く固まった筋肉を、ゆっくりゆるむ様に仕向け、
動きを取り戻す様に、誘導し、関節周囲をゆったりさせて、
緩みが整ったところで、歪み(ひずみ)を持った関節の位置を調整し、
治療を終える。
—————————————————————-
【施術を終えて】
治療後、親指を動かして、
「関節がすっきりして、動かしても全然痛くない。」と喜んでいただきました。
正常な位置に戻した事で、全く支障がなくなりました。
突き指は、治さなくても殆んど、支障はありませんが、
指を本業として、生活をする、
ピアニストや、バイオリニストの方は、
命取りになりかねません。
“突き指は、正しい手当をすれば、きちんと治ります。”
【東京都】東池袋 オアシス整骨院2016.08.01
【偏平足について】
偏平足(へんぺいそく)とは、土踏まず(内側縦アーチ)が無い足のことです。
立っている時(荷重時)に土踏まずが、地面に接している、もしくはその状態に近い足のことを一般的に偏平足といいます。
偏平足とは土踏まずが潰れて地面に足裏(内側縦アーチ)がペタッとくっついている状態ですが
なぜ、偏平足になってしまうかというと…
一番の原因はくるぶしから足先にかけて伸びている筋肉の低下です。
- ■長母趾屈筋(ちょうぼしくっきん)
- ■長趾屈筋(ちょうしくつきん)
- ■前脛骨筋(ぜんけいこつきん)
- ■後脛骨筋(こうけいこつきん)
聞き慣れない筋肉ですが、
これら4つの筋肉が衰えると
足の甲の部分の骨「舟状骨(しゅうじょうこつ)」を支えきれずに
土踏まずが下に落ちてしまうのです。
幼児のころは土踏まずのところに脂肪がついており、子供で土踏まずが無い状態は普通です。
土踏まずが形成されるのは8歳頃で、それを過ぎてもなお形成されないと、一般的に偏平足といわれます。
偏平足の人には、クッション性が失われている為、すぐに足が疲れる、歩きづらい、といった症状が見られます。
遺伝しますが、生活習慣やトレーニング等で治すことができます。
改善方法には、インソールで土踏まずを支える、素足で過ごす習慣をつける、足の裏を鍛える、といった方法が提案されています。
【偏平足の方の為の改善方法はこちら】
①足指ジャンケン
単純に足の指でグー、チョキ、パーをして、足の裏の筋肉を動かす。
②タオルギャザー
タオルギャザーとは、足の指でタオルを引き寄せるトレーニングです。
足の裏の筋肉がたくさん動き、感覚も良くなります。
③ビー玉を足の指で掴む
さらにレベルをアップして、扁平足を治すための運動をもう1つ紹介します。
お皿に入れたビー玉を足の指だけを使って1個ずつ別の皿に移し替えるという工程を行います。
ビー玉の数は自分自身が出来る数でよいでしょう。
10個から30個程度がオススメです。
それを左右の足をそれぞれ使って実行してみましょう。
難易度が少し高めの運動なので、なかなか最初は上手く出来ないと思いますが、
繰り返す行うことで出来るようになっていきます。
これが出来る頃には足の筋肉もだいぶついていることでしょう。
④裸足で生活する
自宅で足のコンディションはどのようにしているでしょうか?
スリッパをはいていたり、靴下をはいて生活していますか?
偏平足の方であれば、スリッパも靴下もやめて、意識して裸足で生活してみましょう。
靴下で生活するのと裸足で生活するのとでは使う筋肉がまるきり違うのです。
出来るだけ裸足で生活をすることで無意識のうちに足の筋肉が鍛えられます。
特に子どものうちの扁平足は裸足で生活させるだけで治ることもあります。
偏平足の方や足の裏の筋肉が低下してきている方は、是非足の裏のトレーニングをしてみて下さい。
偏平足である事によって、外反母趾や身体の歪みを起こしてしまいます。
痛みや変形が起きる前に早めに対処しましょう!
オアシス整骨院 福井 優
【東京都】みなみ整骨院2015.07.25
花火大会ですね!
今日は隅田川の花火大会ですね!
他にも各地域の花火大会にお出かけの方も多いのではないでしょうか?
暑くなってきますのでしっかり水分補給してくださいね!
熱中症にかかってしまった!という方もいらっしゃるようです。しっかり体調管理していきたいですね。
さて!夏休みです!
皆さん夏休みのご予定はお決まりですか?
レジャーに出かける方も多いと思いますが、何より気を付けてほしいのはお出かけ先での交通事故です。
普段と違う環境での事故だと戸惑うことも多いかもしれません。
もし事故に遭ってしまってお困りの方がいらっしゃったらぜひご相談ください。
もちろんお出かけ先で予期せぬ怪我を負ってしまった方も、我慢せずご来院ください。
みなみ整骨院は8月も通常通り開いております。
お休みは毎週水曜日と、8/19(水).20(木)が連休になります。
実家の猫のななとも7/10で5歳になりましたワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
交通事故・むち打ち・捻挫でお困りの方⇒050-5851-5955
みなみ整骨院HPはコチラ
【東京都】りらっくす館2015.05.31
上野毛 整体 りらっくす館 《 初夏の健康 黄砂トラブル注意報 》
春は黄砂のシーズンです。
西日本や日本海側で多く観測される、大陸からやってくる黄色い砂嵐。
この黄砂が、私たちの健康に色々な影響を及ぼしています。
特に影響が出るのが気管支炎。風邪がなかなか治りにくいと思っていたら、黄砂の影響だったということもよくありますし、花粉症の方は黄砂がプラスされると症状がひどくなるとも。
最近では汚染物質も運ばれてきているという噂もちらほらあります。
この時期には、洗濯物も部屋干しの方が安心です。
通常ならお掃除は窓を開けてやるものですが、このシーズンは逆に体に良くないので、窓を閉めたまま掃除をしましょう。
外出は控え、どうしてもの時はマスク、帰宅したらうがい手洗い、そして目の洗浄も忘れずに。
【千葉県】長尾施術所(旧 槇之内接骨院)2014.05.27
腰痛 JKさんの場合
腰痛 JKさんの場合
【治療期間】2014年5月20日から21日まで
【症状の訴え】 腰痛、とだけ。
【患者さんの年代・性別】 42歳 男性
【患者さんのご来院エリア】 印西市 高萩
「腰痛なので、そちらで診て戴きたい」と、
お電話にて、予約なさり来院しました。
うつ伏せになって戴き、身体のどこが悪いか、ポイントをチェックしたところ、
気になる痛さ(主症状)は、右腰の筋肉にあり、
「元々は左側の方が痛かったのでしょう。」と聞くと、
一カ月ほど前から腰痛がひどくなって、
一週間程前、ストレッチをやっていて、右腰がピリッとして、
右側の痛みがひどくなったとの事。
—————————————————————-
《治療経過》
5月20日
首から肩にかけてパンパンに張り固まった筋肉があり、
時々頭痛がして、肩の凝りを自覚している様子が、ありありで、
手を入れると、変化の反応が始まり、筋肉が動き出す。
「『最近、仕事に対する集中力が、少し弱くなってきている』と身体は言っていますよ」
と身体の様子を話しました。
背中も張り詰めて、板をしょってる様な状態で、
腰の左右に強張りを持つ、硬い筋肉層があって、
以前からの、腰痛を物語っています。
「時々、右のお尻から太ももが、つれませんか?」と手を入れると、
ご本人も頷き、「時々、自覚症状がある」といった。
各部位の筋肉がゆるむ様に、手を入れる。
左右両腰の、硬い筋肉に手を入れる。
腰痛の本体も、反応が早い。回復の手応えを感じる。
ぎっくり腰になったかなと思われた、
右腰のピリッと走った所は、傷がなかった。
治療後、頭痛、肩の凝り、背中の板をしょってる様な張り、腰痛は、
身体からすっかり消え、不思議そうに「痛くない」といった。
顔はうれしそうに笑っていました。
しかし、自覚症状が消えても、中の筋肉が変化しなければ、
身体の改善は、本物ではない事を話し、
何が悪くて腰痛が起きたのか、
身体で理解する事をお勧めしました。
5月21日
腰に違和感が少しあるけど、他は自覚症状がない。
治療時は、首、と腰が非常に痛い様子で、
痛みの元には、筋肉の硬い部分が、手に当たってきている。
この硬いしこりがなくなる事で、首や腰が治ります。
—————————————————————–
【施術を終えて】
筋肉の不健康な程度が比較的少ない事から、
治療の回数が少なくて、回復が可能になっています。
中の状況に関わらず、症状がなくなれば治ったと思います。
硬い筋肉の残り具合で、再発の時期が変わります。
私は、
【筋肉の様子を感知して治療し、良好な状態に持ってゆき、改善を判定します。】
実際は中の硬い筋肉が、柔らかくなり、
裏付けのある回復となります。