HOME "KARADA"について 治療院検索 新着情報 治療日記 よくある質問

 » 治療日記

整体KARADAなび > 治療日記

掲載店数182件突破!

【東京都】東池袋 オアシス整骨院2016.08.01

【脊椎分離症・すべり症のお話】

2016.08.01

みなさんこんにちは。

 

梅雨は明けたの?ていうくらい暑い日が増えてきましたが、熱中症対策はしていますか?

水分は利尿作用のあるお茶やコーヒーなどではなく、お水やスポーツドリンク等を飲むように心がけてみて下さい。

 

さて、今回は脊椎分離症・すべり症のお話をしようと思います。

 

■脊椎分離症

腰骨の上下で連結している突起状の骨がスポーツ等の繰り返しの負担で疲労骨折して分離してしまう事が大半ですが、

まれに先天的に分離している人もいるようです。

子供の頃からクラブ活動などで熱心にスポーツに打ち込んでいた人に多くみられます。

 

■脊椎すべり症

本来きちんと積み重なっている脊椎が前方にずれを起こし、

すべりがおおきくなると神経・脊髄を圧迫し、様々な神経症状が現れます。

原因としては、脊椎分離によって起こる「分離すべり症」と、老化によって起こる「変性すべり症」が大半で、

まれに先天的な骨の形成不全による「先天性すべり症」もあるそうです。

 

 

グラフィックス1

 

主な症状としては、慢性的な腰痛を感じやすいのが基本として、足のしびれ・神経痛、間欠性跛行といった

神経に影響する症状が出てくる場合があります。

 

特に、間欠性跛行という、歩くと足が動かなくなり、座って休むと歩けるようになるといった症状が現れた場合は要注意です。

 

若いころから何となく腰痛を感じている方、年齢に伴い、急に腰痛を感じ始めたり、歩行中、足の運びが急に悪くなった方は、

きちんと医療機関にかかる事をお勧めします。

 

【東京都】りらっくす館2015.05.27

上野毛 整体 りらっくす館 《旬の食材レシピ きびなご》

2015.05.27

きびなごの旬は5月~6月。産卵前の初夏とされます。
鹿児島にはきびなごを使った郷土料理があります。

【きびなごの効用】
きびなごは調理法によって骨ごと食べることができるので、骨の固い魚に比べ、カルシウムをたっぷりとることができます。
骨の生成のために必要なリン、そしてカルシウムやリンの吸収を助けるビタミンDも豊富に含まれていますので、成長期のお子様や、骨粗しょう症が気になる方には最適です。
また、鉄分を多く含むので、貧血予防のためにも有効です。
その他、マグネシウムやカリウムなどのミネラルも含まれています。

【きびなごのオイルサーディン風】
 材料・・・きびなご 20匹   オリーブオイル 適量   ガーリックスライス 適量
      醤油 小さじ1

 つくり方
     1.きびなごは骨を取っておく。手開きで簡単に取れます。
     2.オリーブオイルを多めにフライパンに入れ、ガーリックスライスを弱火で炒めて香りを出す。
     3.きびなごを入れ、両面を焼き付ける。
     4.醤油を入れ、お好みで塩コショウ、乾燥パセリなどを振る
     5.取っ手が取れるタイプのフライパンならそのまま食卓に出せます。

【千葉県】長尾施術所(旧 槇之内接骨院)2014.05.19

造反する筋肉4

2014.05.19

【かかと(踵)が痛い SMさんの場合】
【治療期間】2014年5月16日から18日まで、2回
【症状の訴え】
 毎日の仕事で、歩く事が非常に多く、いつも右背中に、引きつれる様な張りがある。
 腰から足にかけて、だる重い状態が続き、
 首から肩に、のしかかるような重い張りを感じ、
 頭痛が、日に日に強くなってきた。
 そしてその内に、かかとが痛くなりだし、歩けなくなる事がしばしばで、
 我慢できなくなり、来院する。
 来院時は、強烈な頭痛とかかとの痛みが強く、堪えられない状態である。

 何でこうなったか、原因は思い当たらない。

【患者さんの年代・性別】 32歳  女性
【患者さんのご来院エリア】 我孫子市 根戸

《治療経過》
5月16日
 身体全体、首、肩、背中、腰、太ももから足まで、
 筋肉が引き締まり、張り詰めた硬さがあり、右かかとの部分も、
 表面から内部にかけて、硬いこわばりのしこりがある。
 このこわばったしこりが、痛い事が分かった。
 腰から足にかけて、硬く張り詰めた筋肉が、
 かかとの痛みを、引き起こしているものと思われ、
 かかとの痛みの元となっている、腰、お尻、太ももから足の筋肉を、
 緩める様に治療し、かかとの痛みが軽くなる様に持っていく。
 
 治療後、かかとの痛みは弱くなり、違和感が残るけれど、
 楽に歩く事ができる様になる。
 首、肩、背中、腰に手を入れる事で、強烈な頭痛は消える。
 身体が軽くさっぱりした感覚になる。
 しかし、長年の積み重ねによる、蓄積された筋肉の硬さは、簡単には、緩まない。

 原因が思い当たらないのは、
 無自覚に忍び寄る“造反する筋肉”のためです。
17日
 来院出来ないので、治療はしない。
 自覚症状は、毎朝起きる時、かかとに強烈な痛みがあったが、
 かかとをついても、痛みは全くなくなっていた。
 頭痛もない。
 日中、家の片づけ物をして、夕方、かかとに痛みが出てきた。
18日
 一日おいて、首、肩、背中腰の筋肉は、
 引き締まる感じが弱まり、柔らかさが出ている。
 かかと表面から中にかけて、しこりがまだあり、
 手を入れてゆるめる。一昨日の治療の痛みと比べて、格段に弱い。
 
 当面の自覚症状がなくなり、ご本人の希望により、
 治療は、小休止とする。

——————————————————————————–
【治療を終えて】
長い間の筋肉への負担で、身体の動きが悪くなり、
あちこちが具合悪くなるのは、
単なる疲れと、年齢のせいにする事がほとんどで、
“造反する筋肉”がそうさせているとは、誰も考えません。
少し身体の訴えに、耳を傾けてみては、如何でしょうか。

彼女には、脊椎側弯症があり、右の腰と背中の間が、
いつも突っ張り、日常の負担が、他の方より早い。

【東京都】東池袋 オアシス整骨院2016.08.01

【足がつる!原因と対策】

2016.08.01

今回は、足がつる原因と対策を紹介致します。

 

皆様は、運動中に急に足がつった事や、夜中に足がつって激痛で目が覚めたりした事ありませんか?

さて、この足がつる痛みは、約60%の人が経験しているといわれています。

 

日本人の2人に1人は、足のつりによる激痛を経験しているんですね。

皆様は大丈夫でしょうか?

 

では、なぜ足がつってしまうのでしょうか?

 

原因

  • ■筋肉疲労(準備体操整理体操なしの急な運動、歩き過ぎやオーバーワーク等)
  • ■水分、ミネラル不足(夏場高温やスポーツによる多汗、ミネラル等の栄養不足、お酒、コーヒー、緑茶等の飲用、)
  • ■冷え(夏のエアコン、冬の寒い時期、足等の筋ポンプ作用の低下)

上記のものがある事によって、筋肉の収縮運動を司っているセンサーが正常に働かなくなることが主な原因です。

よく足がつる方は、少しご自分の日頃の生活を思い出してみて下さい。

もし、上記の項目が当てはまる方は、次のことを気にして行ってみて下さい。

 

  • 運動前や運動後に必ずストレッチをしましょう。
  • 無理な運動は怪我にもつながりますので気を付けましょう。

日頃の生活でも、筋肉疲労は起きていますので、スポーツをしていなくても気にすると良いと思います。

 

  • マメに水分を取りましょう。
  • 特にお水だけよりスポーツドリンクも飲むようにしましょう。

汗などで失ってしまうミネラルがバランスよく配合されています。

ですがお酒、コーヒー、緑茶は利尿作用が働きやすいため、吸収よりも排出されやすくなってしまうので注意しましょう。

 

ミネラル不足であれば、食事から摂取すると良いと思います。

特に不足がちなミネラルは、マグネシウム、カリウム、カルシウムです。

ミネラル補給を意識してバランスの良い食生活を心掛けましょう。

 

  • 冷えるという事は、筋肉が緊張(硬い)している状態なので、
  • 血液循環が悪くなっているのでなるべく冷やさないようにしましょう。
  • 昼間はひざ掛けや靴下、ストッキング等で防寒し、夜は足を温めて筋肉を柔らかくしましょう。
  • 足湯や湯船につかって温める、ストレッチして筋肉を緩める。

また、普段から身体を温めるような食材を意識して食べたり、冷たいものを避けるようにすることも大切です。

 

体を温めてくれる栄養素は、血行を良くしてくれる「ビタミンE」→(ナッツ類、いわし、かぼちゃ、ほうれん草、タラコなど)、

糖質を燃やしてエネルギーに変えて体を温める「ビタミンB群」→豚肉、いわし、マグロ、卵、ごまなど

※ビタミンB1は「アリシン」という成分を一緒にとると吸収がアップします。

アリシンを多く含むのは、ニンニク、にら、ネギ類です。

体温が下がるのを防ぐ「鉄」などがあります

 

下記にミネラルの種類と多く含む食品の表を添付してありますので参考にしてみて下さい。

 

ミネラルの種類と多く含む食品

表

 

なんとなく、足がつる原因がわかりましたか?

もし足がつりやすい方は、少しでも良いのでご自分の日常生活を気にしてみて下さい。

 

 

豆知識

 

足がつる事をこむら返りと言いますよね。その意味は「こむら」っていうのは“ふくらはぎ”のこと!

ふくらはぎの筋肉に腓腹筋というのが有ります。こむらは漢字で腓腹筋の「腓」と書きます。

 

昔の人は“ふくらはぎ”のことを「こむら(腓)」って呼んでいたそうです!

なので、足がつると、この“ふくらはぎ”(腓腹筋がひっくり返ったように感じるから、「こむら返り(腓返り)」って呼ばれるそうです(^∇^)

 

 

オアシス整骨院   福井 優

【東京都】みなみ整骨院2015.07.20

雨の東照宮

2015.07.20

1437371960676

 

夏休みから戻ってまいりました!渡辺です!

今年は日帰りで日光へ行ってきました。

見ざる・言わざる・聞かざる見てきましたよ!!

天然氷のかき氷なんかもおいしくいただきました。

ただし台風が来ていましたが。雨の降り方が大変なことになっていましたが!

ぜひぜひお土産話を聞きにいらしてください(笑)

明日もお待ちしております。

交通事故・むち打ち・捻挫でお困りの方⇒050-5851-5955

みなみ整骨院HPはコチラ

治療院検索

お近くの治療院を検索できます。

ピックアップ治療院

東京最速で痛みを改善!nicori整骨院
2017.05.02
東京都
nicori整骨院

東京最速で痛みを改善!nicori整骨院

 門前仲町駅、木場駅近くの”スピード改善”整骨院nicoriニコリ。 とにかく「どんな痛みも、最短で和らげる事」が得意! 病院・マッサージ・整体・スポーツジムに行っても治らない、 腰痛・肩こりなどの痛み、スポーツでのケガの痛みを”スグ”に和らげます! 忙しい方も安心して通院できるように、待合室の環境に至るまでこだわりぬいております。
女性スタッフが施術!外反母趾専門院
2016.11.04
神奈川県
ひよし鍼灸院センター接骨院

女性スタッフが施術!外反母趾専門院

女性の多くの方がお悩みの足の問題。かわいい靴を履きたいけど、長時間はいていると指が痛くなくなるから私はには合わないと諦めている方が多いと思います。前回ご紹介させていただいた「壱番館整骨院」さんと同じ技術を体験できる「ひよし鍼灸院センター接骨院」です。こちらの院では女性の施術者が施術をおこなっております。外反母趾や内反小趾や偏平足など手術が必要といわれた方や足がすぐ足が疲れてしまうといったお悩みをお持ちの方は是非一度お問合せしてみてください。 店舗情報はこちらから 公式サイトはこちら
外反母趾治療専門院!壱番館整骨院 茅ヶ崎院
2016.11.04
神奈川県
壱番館整骨院 茅ヶ崎院

外反母趾治療専門院!壱番館整骨院 茅ヶ崎院

女性の多くの方がお悩みの足の問題。かわいい靴を履きたいけど、長時間はいていると指が痛くなくなるから私はには合わないと諦めている方が多いと思います。今回ご紹介する神奈川県の茅ヶ崎にある「壱番館整骨院」さんでは特に外反母趾でお悩みの方に特化した治療をおこなっております。手術が必要といわれた方や足がすぐ足が疲れてしまうといったお悩みをお持ちの方は是非一度お問合せしてみてください。      
掲載店募集
KARADAへご掲載希望の治療院様は、こちらから詳細をご確認ください。