【東京都】人形町クローバーカイロプラクティック 2018.03.08
【骨盤矯正】松葉杖の生活から解放、重心のかかり方が左右で違う・・・
日本橋蛎殻町よりお越しのTさんは現役の高校生、「両脚の長さの差が気になる」のだそうです。
一昨年の冬にスケートボードで転んで大腿骨を骨折してから松葉杖が手放せない生活が続いていましたが、
今年年明けに最後の手術(骨を固定していたボルトを抜く手術)が終わり、ようやく杖なしの生活に戻る
ことができました。
しかし、いざ杖なしで立ってみると両脚への体重のかかり方が違うことに気付き愕然とされたそうです。
以前からクローバーをご利用くださっていたTさんは
「これは骨盤のバランスが悪いに違いない!」
とすぐに来院されました。実際にバランスのチェックをしてみますと確かに骨盤が大きく歪んでいます。
矯正後は「両脚でしっかり立っている感じがする」と嬉しそうにしていらっしゃいました。
Oさん、実はスケボーの腕前は相当なもので全日本大会で優勝されたこともあるとか・・・。
長期間、大好きなスケボーが出来なかったフラストレーションも溜まっていることと思いますが、
「弘法も筆の誤り」とならないように気をつけてスケボーを楽しんでくださいね!
人形町クローバーカイロプラクティック
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目3−13 cicビル2階
TEL 03-6667-8678
受付時間 10:00~14:00 16:00~20:00(土日祝も通常受付)
最寄り駅 都営浅草線/東京メトロ日比谷線 人形町駅: 「A5」出口より右側「日本橋」方面に徒歩2分
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅:徒歩6分
カイロプラクティック(全身の骨格矯正)、産後骨盤矯正ダイエット、安産矯正がご好評を頂いています。
腰痛、肩こり、頭痛、猫背、背中の痛み、股関節や膝などの関節の痛み、産後のスタイルや体重の回復、育児による疲れや腱鞘炎、妊娠中の体の不調、産後の速やかな回復のご希望などお気軽にご相談ください。
【東京都】人形町クローバーカイロプラクティック 2018.03.07
【慢性腰痛】片付け百年分!! その前に体の疲れが一掃できた!
慢性疲労・慢性腰痛、そして更なるカラダへの負担が心配と浅草からご来院のOさん、その負担とは・・・。
宮造りの構えはなんと当時のまま!創業から100年余りも続く銭湯の、Oさんは三代目だそうです。
地元のファンのみならず、遠方からも銭湯に入るのを楽しみに来られる方がたくさん。しかし、この度
銭湯のリニューアルが決まりました。老朽化が進み所々修理の繰り返しでしたが、いよいよ決断された
そうです。もちろん、心惜しむ声も多いそうですがお客様の安全第一!
「リニューアルはいいが片付け作業の量を考えると気が遠くなりそうだ!」確かに・・・100年分です。
それでなくても慢性的な腰痛持ちのOさん、番台で座っている時間も長く浴場の清掃も腰にたいへんな
負担だそうです。日頃の疲れも溜まりに溜まっており、ご自身のカラダのことを考えると心配なのだと
とおっしゃいます。
施術を受けられてすぐに「スッキリ、カラダ中が軽い!」と効果を感じていただけたようです。実は
お店の改装に伴ってご自身のカラダのリニューアルも決めていらしたそうです。「クローバーを見つ
けて正解!」と、とても素敵な笑顔をお持ちのOさんです。
ずっと変わらずにそこに建っている下町のオアシス同様、Oさんの笑顔もたくさんの人たちを癒して、
また愛されてきたのだと思います。リニューアルしても変わることはありません。きっと、皆さん
オープンの日を楽しみに過ごされていることと思います。
銭湯・・・ゆっくりつかりたいですね♪
人形町クローバーカイロプラクティック
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目3−13 cicビル2階
TEL 03-6667-8678
受付時間 10:00~14:00 16:00~20:00(土日祝も通常受付)
最寄り駅 都営浅草線/東京メトロ日比谷線 人形町駅: 「A5」出口より右側「日本橋」方面に徒歩2分
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅:徒歩6分
カイロプラクティック(全身の骨格矯正)、産後骨盤矯正ダイエット、安産矯正がご好評を頂いています。
腰痛、肩こり、頭痛、猫背、背中の痛み、股関節や膝などの関節の痛み、産後のスタイルや体重の回復、育児による疲れや腱鞘炎、妊娠中の体の不調、産後の速やかな回復のご希望などお気軽にご相談ください。
【静岡県】磐田 ななつぼし 美健整体サロン2018.03.06
花粉症の季節ですが…ちょっとした鼻水対策と心がけをお伝えします
ずいぶんと久しぶりのブログ更新になりました(汗)
そして花粉症に苦しむ方々には魔の季節…
暖かな陽気でさへも憂鬱な気分に陥れてしまう
鼻水グジュグジュは嫌ですよね~(ゝ。∂)
自分も昔は強烈な花粉症だったので
その辛さわかります!
今では花粉症だったのが嘘のように
どの季節も鼻水も目のかゆみも
一切おこりません(*^^)v
自分はその当時、テレビで「鼻シャワー」が
良いという話を聞きかじって、シャワーを
浴びている時に鼻から水を吸い込んで
口から吐き出すという南行のような
花粉症対策で治りました。
自衛隊の宿舎にあるシャワーブースの中で
「誰かが溺れてる~!?」と通報されたとか
されないとか噂になりましたが(ΦωΦ)フフフ…
後日、そのやり方は危険が伴う上に
効果の根拠はありません…
とお医者さんが言っていました(笑)
でも自分は治っちゃったので結果オーライ!
良い子はマネしないでくださいね。
ま~そんな強烈な方法はやらないとして、
花粉症の改善に必要なことは何といっても
体質改善
すでに鼻水でグジュグジュの方も、
その鼻水対策と合わせて体質改善を
行わなければ、毎年同じ症状に苦しみます。
花粉症の一般的に言われる原因は、
飛んできた花粉に対して体の免疫が
過剰に反応することで… … …て
小難しい話になっちゃいます。
もっと東洋医学的に簡単に言ってしまえば、
花粉症の大きな原因は肝臓の働きの低下!
東洋医学では、春は肝の気が盛んになる
季節とされているので、肝臓が弱っていると
春によく舞う花粉に体の免疫力が対抗できないと
見立てています。
その他にも要因は色々ありますが、
一番みなさんが理解しやすく体質改善に
対策が打ちやすいのが肝臓なので、
そこからテコ入れしていきましょう!
①まずは睡眠
すべての健康管理に欠かせない上質な睡眠は
当然ながら肝臓を元気にするにも必要です。
特に夜中の2時から4時の間は寝るようにしましょう!
この時間は肝臓への血流が一番増加する時間帯なので
弱った肝臓を養うにはこの時間に
熟睡していることが重要になります。
東洋医学云々を抜いて考えても、
寝不足とか不規則な睡眠は免疫力が
下がるイメージできちゃいますよね?
花粉症の方は夜中の2時から4時までは
特に注意して眠るようにしてください!
これを冬場に心がけるだけでも春先の
症状はかなり軽減しますよ(^O^)
②次に食事
人間の体細胞は飲んだものと
食べたものでしか作られません。
花粉症に限らず健康管理のためには
なるたけ自然なものを腹八分目で
いただくようにしましょう。
そして肝臓への栄養が良い食べ物を
合わせて頂くことを心がけます。
- しじみ
- はまぐり
- 牡蠣
- レバー
- ひじき
などなど、肝臓に良いと言われています。
割と冬が旬なものが多いのに気づきました?
そう1旬の食べ物は、次の季節を迎えるために
体質を変換するための働きがあるので、食卓には
必ず1品くらい旬の食材を加えましょう!
そして迎えた春においても
旬な食べ物を心がけて食べることで
体質がしっかり春に対応して花粉症にも
強い体をつくることができます。
たけのこなんかもイイですね~
③最後に整体や鍼灸などで体質改善
花粉症の改善には鍼灸や整体はとても
有効です!特に内臓へのアプローチを
意識した施術で肝臓や腎臓の機能を
高めれば花粉症も改善されます。
磐田美健整体サロンでも過去に花粉症が
改善した方もたくさんいらっしゃいます…が
最後にって書いてあるのは、
やはり睡眠と食事といった
根本的な努力に比べると弱いんです(^_^;)
ま~どこぞやの自称ゴッドハンドな先生なら
「俺がここをポキッとするだけで」とか
「ここに鍼を打てば瞬時に治る!」なんて
豪語するかもしれませんが…
花粉症は瞬時に改善されることはありません
応急処置的に症状がおさまることを治った
とは言えませんし、体質は急には変化しません。
地道な積み重ねが体質を改善して
いずれ症状を改善してくれます。
それを加速させるのが鍼灸や整体による
施術だと自分は考えます。
いくら凄腕先生の花粉症治療を受けていても
生活習慣を改善しないと体質はなかなか変化しないし、
症状がおさまっても一時的です。
せっかく高いお金を払って治療を受けているなら
それが無駄にならないように、自己管理もしっかり
行うようにしてくださいねm(_ _)m
最後に対症療法になりますが、
花粉症の鼻水を緩和してくれるツボを
1つ紹介しておきます。
鼻が通るツボ「鼻通穴}
鼻が詰まっている時や、
鼻水がグジュグジュの時に
ツボ押しすると効果的です。
赤い丸のところがツボの位置ですが、
鼻の外側のライン上で、ちょうど
小鼻の膨らみと眉間を結んだ真ん中に
ツボがあります。
左右にあるのですが、
ツボ押しは片方ずつ行うのが有効です。
まずは詰まっている方から押してみましょう!
10秒ほど押して、緩めたりを繰り返します。
早い人は1回で鼻が通る人もいます。
対症療法ではありますが、苦しい時に
使うと楽になるので活用して下さい。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
う
【東京都】在宅リハビリ 訪問マッサージ アクア2018.03.05
脳卒中と東洋医学
前回は脳卒中の基本的なことのお話をさせていただきました!
さて今回は脳卒中を東洋医学ではどう考えるのかについてお伝えいたします(^o^)/
東洋医学では脳卒中のことを”中風”といいます。
’中’とは、なにかにあたるという意味があり、症状が’風邪(ふうじゃ)’に侵された時と似ていたために’悪い風にあたった’ということで”中風”といわれているそうです。
’風邪’が身体に入るとめまいや頭痛、手足の麻痺や振戦など、進行が早く様々な症状が体のいたるところで起こります。
そこで、身体に入ってきた’風邪’を取り除くための治療を行なっていきます。
病気の外因になる6つの邪気には”風・寒・湿・暑・燥・熱”というものがあり、
その中でも’風邪’は万病のもとといわれ他の邪気を連れてきやすいという特徴があるため、早くから治療を行なう必要があります。
”中風”を治療するのに昔からよく使われているツボをご紹介します(^o^)
中風七穴
第1説:百会、肩井、曲池、足三里、曲鬢、風市、懸鐘
頭へ刺激するのと同時に手足のツボを使うことによって、体全体の循環を良くし気血の流れを整え、’風邪’を取り除くのに考えられている配穴です。
ここからさらに体調や体質、症状などによってツボを増やしたり減らして治療を行なっていきます。
病院などで行なうリハビリや機能訓練と併せて行なうことにより相乗効果が生まれ、早期の症状改善が期待できるのでオススメです!
気になることやご質問等がありましたらご相談ください(^^)
【神奈川県】Chillin' ~ チリン ~2018.03.05
卒業
こんにちは!
今日は風が強く、飛ばされそうな森田です。
春ですね。
春と言えば、卒業式。
高3の娘も無事卒業しました。
娘宛てに、手紙を書くよう担任から言われまして、
もちろん娘には内緒で、卒業式の日に渡すそうです。
「 いつかあなたが、扉を開けて、
自分の空を羽ばたく日が来ても、
羽を休める場所になるため、
ここだけは温めておこうと思います。
母より 」
と書きました。
じ~ん(TT)、涙ウルウル。
娘はその手紙を、平井堅ファンの友達に見せました。
友達 「あ、これ平井堅の歌詞じゃん」
娘 「えーーーーーー!信じられなーーーーい!」
ずこーーーーっ!!!
そんな森田家の日常(笑)
さて、本日空きがございます。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております♪
———————————-
*本日の出勤スタッフ*
雨谷
森田 ~16時
渡邉 16時~
横浜 整体 足つぼ チリン
045-309-8941
———————————–