【神奈川県】リガーレ・ウェルネスケアセンター2014.07.28
ゴルフ後に膝の痛みで、歩くのがしんどい、屈伸ができない、階段の下りで痛む
1週間前にゴルフをやった後から右膝が痛くなり、いまはびっこを引くようにしかあるくことができない。
屈伸も途中までしかできない。
2週間後にまたゴルフがあるので、なんとかして治してほしい。
<状態>
・左に身体が傾いているような姿勢をしている。
・屈伸は痛みのため途中までしかできない。
<経過>
1回目の施術後、屈伸が最後までできるようになった。
歩いた時の痛みは痛みのレベル10から3まで減った。
2回目(4日後)
施術後一時的に痛みが強くなったが、翌日にはその痛みは軽減し、
いまは階段の下りで膝が痛む。
軽いジャンプでも痛みが出る。
施術後ジャンプしても痛みは出ない状態にできた。
家でもできる膝のリハビリ・エクササイズを指導した。
3回目(3日後)
階段の下りでの痛みもなくなった。
屈伸でも痛くない。
4回目(5日後)
ゴルフの練習後腰が痛くなった。
膝は痛くない。
ゴルフの合間にしっかりとストレッチをしてもらうように指導した。
5回目
ゴルフもなんとかできたとのこと。
担当 日野 コメント
ゴルフのスウィングの影響で上半身が左に回旋し、左に重心が傾いてしまっていた。
左に身体がひっぱられ、右大腿骨と右脛骨が捻じれてしまい、
痛みが出ていたようでした。
姿勢を矯正し、大腿骨と脛骨の捻じれを解消していったところ
痛みは軽減していった。
もともと年に数回ぎっくり腰をやっていたので、
体幹が捻じれていたのだと思います。
この捻じれがゴルフによって強調され、膝に負担がかかっていったのだと思います。
膝に痛みはあるけれど、膝だけでなく、身体全体をみていくことはとても大切なことです。
痛みが取れない膝の痛みは姿勢からきている可能性があります。
【】2014.07.28
駐車場の場所が変更
8月から駐車場の場所が変更いたします。
当院からセブンイレブン方向へ進み3軒目(住宅公園向い)の柳沢パーキングに変更いたします。
駐車スペースは道路側から3番目が専用駐車場になりますので、お間違いないようお願いします。
看板が立っています。
向い側の住宅公園です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
埼玉県川越市の接骨院・整骨院ならやまぐち整骨院 TEL049-270-5459
【】2014.07.28
【片頭痛、腰痛、胃かいようなどの痛みを解消する技術】
この度、当院では治療革命と呼ばれる治療技術を導入いたしました。
背骨を整えると筋の過緊張が解消され痛み、しびれなどの症状がきえます。
(片頭痛、首・肩・腰痛、胃かいよう、メニエールなどの解消)
独自の方法を20年以上研究してきたカイロプラクターがいます。
お茶の水カイロプラクティックの上原宏先生です。
大学病院で外科医をしている著名な医師が腰背部痛と頚椎ヘルニアによりメスが正しく使えなくなり、
上原先生に治してもらい手術を再開できることになりました。
仲間の医師やご自分の患者もどんどん紹介。その結果超繁盛院となりました。
この技術をD・R・T(ディーアールティー)といいます。ダブルハンド・リコイル・テクニックの略です。
この導入によって効果が大きく、時間短縮が可能になったため時間制料金でなくなりました。
初診料も廃止しました。したがって料金はいつかかっても3,000円となりました。
【】2014.07.28
【神奈川県】リガーレ・ウェルネスケアセンター2014.07.28
「血管を強くする歩き方」出版記念講演会に参加してきました。
色々とお世話になっている木津先生(KIZUカイロプラクティックグループ代表院長)が
「血管を強くする歩き方」という本を出版されました。
昨日は、その出版記念講座があるということで、参加してきました。
場所は東京大学付属病院のカンファレンスルーム。
共著の稲島司先生(東大医学部付属病院循環器専門医)のお話では
エビデンスに基づいた色々な話が聞けてとても参考になりました。
メモ書きとして
- 乳製品をとると乳がんの発症リスクが高くなる。
- 腸内細菌を無菌マウスに入れるとマウスの体脂肪が3~4割高くなる
- 細菌性腸炎の患者に、抗生物質で腸内を滅菌したのちに、健康な人の便から腸内細菌をこしとり、腸内細菌を移植すると細菌性腸炎の再発リスクが激減する。
- コーヒーを飲むと肝臓がんのリスクが下がる
- マテ茶は食道がんのリスクがある
- ナッツとオリーブオイルで脳卒中や心臓疾患のリスクが30%下がる
- マルチビタミンは脂肪いつを高くする危険性がある
- パンはGI値が高いので、血糖値をあげやすい
本にも書かれているのですが、
歩く速度を速くすると死亡率が下がるという研究成果があります。
時速5kmを超えると寿命が長くなる。
そして、木津先生のお話もとても面白かったです。
- アーチ橋のキーストーン
- 骨盤は人体におけるアーチ橋
- 歩行分析
- 股関節の動きに着目
- 屈筋群の硬縮により、足を踏み出せない。
改めて歩くことの大切さを知る良い機会となりました。
歩くことは毎日できる健康法です。
ただ単に歩くのではなく、よい姿勢、よい歩き方を意識して
歩くことでより健康な日々を送ることができます。
どんな歩き方をすればよいかはこちらの本にしっかりと書いてあるので、
とってもおススメです。