【千葉県】足の悩み専門 はる整体院2017.05.13
四十肩とは違う腱板損傷
こんにちは。
はる整骨院 院長 相馬です。
今日は、腱板損傷(けんばんそんしょう)に ついてお話ししようと思います。
以前四十肩のお話しをしましたが、腱板損傷の症状は四十肩とよく似ています。肩に炎症を起こし、痛くて夜眠れないなど同じような症状が現れますが、全く違う疾患です。
まず腱板とはなんでしょう?それからお話しします。腱板とは肩関節周囲の深部筋、インナーマッスルと言った方が馴染みがあるでしょうか。正式には「回旋筋腱板」(かいせんきんけんばん)と言ったり「ローテーター・カフ」と言ったりします。腱板は4つの筋肉から成り立っています。腱板の役割は、肩関節を動かすことよりも肩関節を安定させる役割の方が強いです。肩関節の動きは他の関節に比べてもかなり自由に動きます(肩をグルグル回すなど)。その自由な動きを出すために関節自体が浅い作りになっています。しかも、靭帯などで止めてしまうと動きを邪魔してしまうので、靭帯は最小限しかなく、あとは腱板で肩関節を補強しています。
腱板損傷とは、腱板の内でも棘上筋(きょくじょうきん)という筋肉に損傷を受けるとことが多いです。40代以上の男性に多く、断裂してしまうことも珍しくありません。
棘上筋は腕を真横に挙げる働きをしています。肩の構造上しょうがないのですが、腕を真横に挙げたとき、60°~120°の範囲で肩峰付近で骨同士に挟まれてしまいます。強い衝撃を受けて損傷する場合もあるのですが、ほとんどは肩の使いすぎと棘上筋腱の老化が原因です。
腱板損傷を起こすと、損傷部位で炎症が起こり痛みで夜も眠れないこともあります。四十肩と似ていますが、腱板損傷は炎症が収まった後に肩にロックがかかったような動きの制限は現れません。レントゲンやMRIに所見が写るので四十肩とは違います。
腱板損傷の治療は、三角巾で腕を吊り安静にします。それでも痛みが引かなければ、ヒアルロン酸注射で肩関節に余裕を作ったり、ステロイド注射で痛みをコントロールします。
棘上筋が断裂してしまっている場合は…放置でも大丈夫です。プロ選手やスポーツをしている若い人たちは手術で棘上筋を繋ぎますが、激しいスポーツをしないのであれば切れたままでも問題ありません。元々、肩関節を動かすのにそこまで重要な筋肉では無いので断裂したままでも、さほど日常生活に支障はありません。
腱板損傷を起こすと、肩の痛みがかなり強いですし、四十肩や他の肩の疾患と似ているので、病院などで鑑別診断を受けて、その症状に合わせた治療を行いましょう。
私もそろそろ気をつけないといけない歳になってきました。皆様お互いに気をつけましょう。
【千葉県】足の悩み専門 はる整体院2017.05.12
不全骨折って?
こんにちは。
はる整骨院 院長 相馬です。
骨折には大きく分けて完全骨折と不全骨折があります。完全骨折とは、骨の連続性が失われた骨折…ようはバッキリと折れたものですね。そして不全骨折とは、骨の連続性が保たれている骨折のことで、バッキリ折れてないけど骨に異常な曲がりやひびが入るなどの骨折です。
不全骨折は、高校生くらいまでの若い人に多いです。大人と比べ子供の骨は柔らかく柔軟性に富んでいます。大人の硬い骨ならばバッキリ折れてしまうような衝撃でも子供の骨では折れずに曲がったり、潰れたりする骨折のことです。
大人でも圧迫骨折や亀裂(ひび)骨折の不全骨折を起こしますが、高校生以下の人たちに多く起こる骨折です。
不全骨折には、どのようなものがあるかお話しします。不全骨折といえば、疲労骨折が代表的だと思います。疲労骨折は、大人でも起こしますが、高校生以下のスポーツをしている子供に多いです。骨も筋肉も未発達の子供の体は、走ったり、跳んだりするスポーツの衝撃を分散しきれずに、骨の同じところに衝撃が少しづつ蓄積され、いつか骨に微細な亀裂が入ります。これが疲労骨折です。
小学生から幼児までで多い不全骨折に、若木骨折、竹節状骨折というものがあります。肘から手首の間にある骨や鎖骨に起こりやすい骨折です。子供の骨は柔軟性に富んでいます。折ろうとしても折れずに曲がるだけの若木のような骨折なので若木骨折と言います。大人なら折れる衝撃でも、子供の骨は柔らかいので折れずに曲がってしまいます。若木骨折は、体のやや前に手をついて転んでしまった時に腕の骨や鎖骨に衝撃が伝わり曲がってしまいます。
もう1つの竹節状骨折は、手を真下ついて転んだ時に起きやすい骨折です。手をついた時、自分の体重が上から乗ってしまい、下からは地面に手をついた衝撃が伝わって来ます。上下からの衝撃がぶつかったところで、骨が竹の節のようにボコッと飛び出します。その名の通り竹の節のような骨折なので竹節状骨折です。
皆さんは骨折って痛いってイメージありませんか?しかし、若木骨折や竹節状骨折はあまり痛くないし、あまり腫れません。それはなぜか…骨には神経が通っていないので骨が痛いということはないのです。じゃあどこが痛みを感じているのでしょう?それは、骨の周りを覆っている骨膜なんです。骨膜には神経が豊富に存在します。骨折と一緒に骨膜に損傷を受けると、激痛を感じます。しかし、子供の骨膜は大人よりも厚く丈夫なので、骨膜への損傷が少なく痛みがあまりありません。
若木骨折や竹節状骨折は、バッキリ折れている訳ではないのでちゃんと固定をして安静にしていれば、比較的早く治癒します。リモデリングといって骨を元の状態にしていく体の作用があるのですが、子供のリモデリングは強いので少々の曲がりならば固定をして放っておけば真っ直ぐになります。治癒力も高く、骨折でも大人の1.5倍くらいの早さで治っていきます。子供…おそるべしですね。
放っておいて良いといってもそれは治療の話しなので、様子がおかしければ整形外科で1度診てももらいましょう。後遺症を残す様な場所で不全骨折を起こしている可能性もあるので、しっかり診てもらってください。
【神奈川県】Chillin' ~ チリン ~2017.05.11
夢占い
こんにちは!
今日は陽射しが痛いですね。
陽射しが苦手な森田です(笑)
さて、今朝変な夢を見まして…
自分が学生で、入学式に遅刻する夢を見ました。夢占いでは、
『入学式に遅刻する夢は、
あなたは日々の生活に変化を求めていますが、
新たな生活をスタートする勇気が足りないことを
暗示しています』
だそうです。
なるほど。
思い当たることはないですが…
さぁ!今日も一日、頑張っていきましょう!
レッツ~!モリモリ~~~~!!
———————————-
*本日の出勤スタッフ*
雨谷・森田 です
横浜 整体 足つぼ チリン
045-309-8941
———————————–
【千葉県】足の悩み専門 はる整体院2017.05.11
野球肘
こんにちは。
はる整骨院 院長 相馬です。
今日は、野球肘についてお話ししようと思います。
リトルリーグなどで、小さいうちから野球を楽しんでいる子供は多いと思います。小さいうちから野球をしていると、いろいろな場所に負荷がかかりスポーツ障害を起こしてしまう子供も多いと思いますが、その中の1つに野球肘があります。
スポーツの動きは、日常生活ではやらないような動きをして行っています。そんな強い負荷をかけ続けていれば、いつか体に症状として現れてきます。
野球肘は、野球のポジションの中でもピッチャーに多い疾患です。ボールを投げる動作がチームで1番多いので、チーム1肘や肩に負担がかかっていると言えるでしょう。
野球の投球動作は、自身の体をバネの様に使います。腕を弓の様に後ろに引き、体重移動とともに肘を前に出すように腕全体をムチの様にしならせ、全体重を指先からボールに伝えるようにボールを投げ込んでいます。
この投球動作の中で、腕をムチの様にしならせた時が肘に強い負荷がかかります。ムチの様にしならせた時、遠心力の影響で肘の内側は伸ばされ、外側は縮み外側の関節の隙間が無くなり骨が近づきます。野球肘の初期の症状としては、肘の内側の痛みです。肘の内側伸ばされることにより、内側の靭帯に痛みが現れます。指導者や親は、ここで気づいてあげて整形外科に連れていってほしいです。ここから先は野球が出来なくなるかもしれない状態になっていくので、しっかりとした検査をしてください。
肘の内側の痛みが出ているのに投球を続けていると、今度は外側にも痛みが現れてきます。肘の内側の靭帯が伸ばされ続けると靭帯自体が伸びてきてしまい、ボールを投げた際外側の肘関節の隙間を保てなくなり骨と骨がぶつかり出し外側に痛みが現れてきます。かなり危険な黄色信号です。
それでも痛みを我慢して投球を続けていると肘関節の軟骨が剥がれしまい、関節の中を浮遊することになります。俗に言う「ねずみ」ですね。関節内の遊離物が変な所に挟まると、痛みが出たり、肘がロックされた様に動かなくなります。肘の角度を変えたりしていると遊離物がはずれ動くようになるのですが、また挟まるとロックされます。
ねずみよりもっと恐いのは、骨と骨がぶつかり続けると上腕骨の外側が壊死してきます。これを「離断性骨軟骨炎(りだんせいこつなんこつえん)」と言います。骨の壊死なのでひどい状態であれば、野球を辞めなくてはならなくなることもあると思います。しかし、早目に発見出来れば、しっかりとした休養を取ることで骨が再生することもあります。
野球をやっている人がなれば野球肘ですが、同じような理由で離断性骨軟骨炎になるスポーツがあります。テニスやバレーボール、バドミントンなどの腕を振るスポーツをしている方は注意しましょう。
最悪の場合野球が出来なくなるかもしれない野球肘ですが、早目に発見してあげれば大事には至らないです。子供達は体の異変を伝えるのが苦手です。しかもチームの為、少しくらい痛くてもそれを隠して頑張ってしまいます。指導者や親は、子供達の異変に目を光らせてください。そして異変を感じたら病院で診てもらいましょう。
【東京都】人形町クローバーカイロプラクティック 2017.05.10
【膝の痛み】バランス矯正で症状改善へ、肩もスッキリ!
千代田区岩本町からお越しのKさんは階段昇降時の膝の痛みに悩まされており、それは小学生の頃から
続いているといいます。小学生の時は運動のし過ぎ、大学生の時には運動をしなさ過ぎ、そして大人に
なった今では加齢とお医者さんに言われることもバラバラ・・・。最近はあぐらをかく際にも膝が痛み出す
ようになりました。同じ姿勢が続いたときは、腰や股関節にも痛みが出るそうです。
バランスを整えていくと「今まで気にならなかった肩がとてもスッキリした」とKさん。
膝や腰の痛みは特定の条件で出てくるもので、実際に使ってみて判断していただく必要があります。が、
関節の動きと筋肉の緩み方からバランスが安定すれば良い結果につながると思います。
しっかりと整えて長年の痛みとサヨナラしましょうね!!
人形町クローバーカイロプラクティック
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目3−13 cicビル2階
受付時間 10:00~14:00 16:00~20:00(土日祝も通常受付)
最寄り駅 都営浅草線/東京メトロ日比谷線 人形町駅: 「A5」出口より右側「日本橋」方面に徒歩2分
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅:徒歩6分
カイロプラクティック(全身の骨格矯正)、産後骨盤矯正ダイエット、安産矯正がご好評を頂いています。
腰痛、肩こり、頭痛、猫背、背中の痛み、股関節や膝などの関節の痛み、産後のスタイルや体重の回復、育児による疲れや腱鞘炎、妊娠中の体の不調、産後の速やかな回復のご希望などお気軽にご相談ください。