HOME "KARADA"について 治療院検索 新着情報 治療日記 よくある質問

 » 治療日記

整体KARADAなび > 治療日記

掲載店数182件突破!

【東京都】人形町クローバーカイロプラクティック 2017.05.17

【腱板損傷】右腕が挙がるように!痛みも軽くなりました。

2017.05.17

蛎殻町よりお越しのSさん、右肩の痛みで来院されました。

痛みを感じながらもがんばって筋トレをした結果、より痛みは強くなり病院へ行かれたところ

“腱板損傷”と診断されました。右腕が全然挙がらず趣味のバイオリンも弾けません。近く、

演奏会も控えていらっしゃいました。

 

外傷であるが故に右肩上がりに良くなる状態ではありませんが、かばっている周囲の筋肉を緩めつつ

バランスを整えること数回・・・。万全ではないものの徐々に腕が挙がるようになりました。

 

バイオリンも弾けるようになってきましたが特定の弦を弾くにはもう少しとの事。

一週間後の本番に向けてクローバーも全力を尽くします!しっかりと調整していきましょう!

 

 

人形町クローバーカイロプラクティック

103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目313 cicビル2

TEL 03-6667-8678

受付時間 10:001400 16002000(土日祝も通常受付)

最寄り駅 都営浅草線/東京メトロ日比谷線 人形町駅: 「A5」出口より右側「日本橋」方面に徒歩2分

東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅:徒歩6分

カイロプラクティック(全身の骨格矯正)、産後骨盤矯正ダイエット、安産矯正がご好評を頂いています。

腰痛、肩こり、頭痛、猫背、背中の痛み、股関節や膝などの関節の痛み、産後のスタイルや体重の回復、育児による疲れや腱鞘炎、妊娠中の体の不調、産後の速やかな回復のご希望などお気軽にご相談ください。

【千葉県】足の悩み専門 はる整体院2017.05.17

風が吹いても痛い

2017.05.17

こんにちは。

はる整骨院  院長  相馬です。

タイトルを見てお分かりだと思いますが、今日は痛風のお話しです。

痛風は、ある日突然足の親指のつけ根などに激烈な痛みが現れます。これを痛風発作といい、約10日間程で激痛は治まりますが、体内で原因となっている物質をなんとかしないと、また発作が起こります。

痛風を引き起こす原因物質は尿酸です。尿酸とは、体内で細胞が新しく作られる際、古くなった細胞は破壊されます。その破壊された細胞を体外に排出するため細かく分解されるのですが、その中の1つが尿酸です。そして血中尿酸値が7.0㎎/dl以上になり、その状態が続くと痛風になりやすくなります。

痛風は、男性に多い疾患です。痛風患者のうち9割が男性です。元々、男性は血中の尿酸値が女性より高いようです。女性は、女性ホルモンの影響で尿酸を腎臓から排出する機能が高く血中尿酸値を低く保っています。

痛風発作を起こす代表的な部位は、足の親指のつけ根です。痛風といえばここですね。他にも足首、膝、肘、手首、手指にも痛風発作は発症しますが、足親指のつけ根が好発部位です。尿酸は、血中の溶けにくく、体温の低いところでは結晶化する性質があります。足親指のつけ根で血液の流れが悪くなり、そこに尿酸が溜まってしまいます。足親指のつけ根は外気に晒され周辺が冷えてしまうと尿酸が関節内で結晶化してしまい、痛風発作が現れます。結晶化した尿酸は針のように尖っていて、関節に激痛をもたらします。関節の中に小さい針が何本も入っているのを想像してみてくだい…考えただけで痛いですね。

最初の痛風発作の後、痛みが無くなったからと治療をしないでいると、当然また発作が現れ、それでも放置していると発作の間隔が短くなっていき、やがて慢性的に発作が起こるようになります。そのころになると、腎臓にもダメージが蓄積してしまい。腎障害を起こしたり、皮膚の下に尿酸の結晶が溜まり痛風結節というコブのようなものが出来てしまいます。

痛風だと診断が出れば、薬などで尿酸値をコントロールすることは可能なので、放置せずにしっかりとした治療をしましょう。

自分で出来る予防としては、プリン体を多く含む食べ物を控えることなんでしょうが、口から入るものは、そこまで気にしなくても良いと思います。プリン体が分解され尿酸になるので、それを控えれば多少の予防になると思いますが、体内で吸収されるときに尿酸はさらに分解されタンパク質として吸収されます。吸収されるときは尿酸ではなくなっているので、そこまで気にしなくても良いのかなぁと個人的には思います。全く関係がない訳では無いので、プリン体を多く含む食べ物は控える様にしましょう。

高尿酸値血症の原因は腎臓から尿酸の排出がうまく出来ない代謝異常なので、腎機能を上げるために適度な運動や、1日の必要な水分をしっかり取るなどで予防は出来ると思います。それでも改善しないのなら病院でもらう薬で尿酸値のコントロールをしていけば、痛風は予防出来ると思います。

血液検査で尿酸値はすぐに分かります。少し高いようでしたら予防を心がけましょう。

 

【神奈川県】Chillin' ~ チリン ~2017.05.16

クラニオセイクラル

2017.05.16

サワディーカップ タイ古式セラピストのミズフネです。
先日クラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)を ちょこっと習って来ました!!

クラニオは、優しいタッチで頭や仙骨・足に触れることで、

カラダの緊張を緩め、脳脊髄液の循環を促し、

自然治癒力を活性化させていく療法。

繊細なタッチですが、

受講後は疲れていた目が

よく見えるようになりました!

 

ヘッドマッサージの時などで、

合いそうな方には入れていこうと思いますが、

興味がある方は声をかけてください!!

———————————-

*本日の出勤スタッフ*

杉山

水舩 15時30分まで

保坂 15時30分から   です

横浜 整体 足つぼ チリン 045-309-8941

———————————–

【千葉県】足の悩み専門 はる整体院2017.05.16

鵞足炎

2017.05.16

こんにちは。

はる整骨院  院長  相馬です。

今日は、鵞足炎(がそくえん)についてお話ししようと思います。

鵞足炎とは、スポーツ障害の1つで、膝の下にある出っ張った骨の内側付近に炎症を起こすものです。

まず、鵞足(がそく)という部分についてお話しをします。膝の下の出っ張った骨の内側に太ももの方から来る筋肉がくっついている所を鵞足と呼びます。鵞足には、3つの筋肉がくっついています。縫工筋(ももの前から鵞足へ)、薄筋(うちももから鵞足へ)、半腱様筋(ももの後ろから鵞足へ)の3つの筋肉が膝下の内側にくっつき、そこがガチョウの足のように見えることから鵞足と呼ばれています。(解剖実習で実際に鵞足を見ましたが、私にはガチョウの足には見えませんでしたね。)

鵞足炎は、スポーツ障害なので1番の原因は使いすぎです。ランナー、サッカー、バスケットボール、水泳の平泳ぎなどのスポーツに多いですが、鵞足にくっついている筋肉は、ももの前、内側、後ろから来ているので、あらゆるスポーツに多く発症すると思います。

状態としては、鵞足を押すと痛みを感じる、膝を伸ばした時に鵞足に痛みを感じる、階段の登り降りで鵞足付近が痛む、夜痛みが強くなるなどです。急性期には、腫れたり、左右の鵞足部を触ると痛みのある方が熱いなどの症状が起きてきます。

治療としては、どのスポーツ障害でもおなじなのですが、急性期はとにかく冷やしましょう。まず炎症を抑えないと次の治療に移れません。ちゃんと冷やし安静にしていれば、3日ほどで炎症は抑まってきます。炎症が終わったら、今度は患部の血流を上げるために温めたり、原因になっている筋肉をマッサージしたり、ストレッチも有効です。

スポーツ障害は、ちゃんとしたセルフケアをして、休息を取れば、症状を抑えることが出来ます。しかし、また激しい運動をすると同じところに痛みが現れる厄介なものです。毎日のセルフケアはとても重要です。毎日、整骨院や病院に行ける訳ではないので、セルフケアで痛みの出ない体作りというのはスポーツ選手にとってはとても大事なことです。

整骨院や病院では、治療と同時にセルフケアの方法も必ず指導しています。セルフケアをやるのが面倒な時もあると思いますが、自分の為なのでちゃんとやりましょう。皆さんが、痛みの無い状態で最高のパフォーマンスを発揮出来ることが私たちの喜びです。相談だけでも構いませんので、皆さんのお力になれたらと思います。

【神奈川県】Chillin' ~ チリン ~2017.05.15

小さな巨人

2017.05.15

こんにちは!
ドラマ「小さな巨人」にハマってる森田です(笑)

ブログ画像
タイトルも面白いですよね。
ん?小さな巨人?

このドラマの長谷川博己さん、
実は昔ファンでして、よく芝居を観に行きました。

出待ちして、サインも貰ったことあります(笑)
エキストラに参加し、運よくお話もしたこともあります(笑)

ま、ミーハーなんです。
今は、そのドラマの主題歌「ノンフィクション」を
歌っていらっしゃる平井堅ちゃんのファンなんですけど。

長谷川さんも、堅ちゃんも背が高く、183センチ。
うらやましいですね~。

私は154センチしかないので、なぜか背の高い人を好きになります。
斎藤工さん、大谷亮平さん、ディーンフジオカさんも好きです!
高身長、イケメン、私の癒しです(笑)

背の高い人は、机や洗面台が低く、
そのため、腰に負担がかかる体勢が多くなり、
腰痛になりやすいそうです。

そういうときは、ぜひチリンへお越し下さい♪
本日空きがございます。
スタッフ一同、心よりお待ちしております♪

———————————-
*本日の出勤スタッフ*
雨谷
森田 17時まで
保坂 17時から   です

横浜 整体 足つぼ チリン
045-309-8941
———————————–

治療院検索

お近くの治療院を検索できます。

ピックアップ治療院

東京最速で痛みを改善!nicori整骨院
2017.05.02
東京都
nicori整骨院

東京最速で痛みを改善!nicori整骨院

 門前仲町駅、木場駅近くの”スピード改善”整骨院nicoriニコリ。 とにかく「どんな痛みも、最短で和らげる事」が得意! 病院・マッサージ・整体・スポーツジムに行っても治らない、 腰痛・肩こりなどの痛み、スポーツでのケガの痛みを”スグ”に和らげます! 忙しい方も安心して通院できるように、待合室の環境に至るまでこだわりぬいております。
女性スタッフが施術!外反母趾専門院
2016.11.04
神奈川県
ひよし鍼灸院センター接骨院

女性スタッフが施術!外反母趾専門院

女性の多くの方がお悩みの足の問題。かわいい靴を履きたいけど、長時間はいていると指が痛くなくなるから私はには合わないと諦めている方が多いと思います。前回ご紹介させていただいた「壱番館整骨院」さんと同じ技術を体験できる「ひよし鍼灸院センター接骨院」です。こちらの院では女性の施術者が施術をおこなっております。外反母趾や内反小趾や偏平足など手術が必要といわれた方や足がすぐ足が疲れてしまうといったお悩みをお持ちの方は是非一度お問合せしてみてください。 店舗情報はこちらから 公式サイトはこちら
外反母趾治療専門院!壱番館整骨院 茅ヶ崎院
2016.11.04
神奈川県
壱番館整骨院 茅ヶ崎院

外反母趾治療専門院!壱番館整骨院 茅ヶ崎院

女性の多くの方がお悩みの足の問題。かわいい靴を履きたいけど、長時間はいていると指が痛くなくなるから私はには合わないと諦めている方が多いと思います。今回ご紹介する神奈川県の茅ヶ崎にある「壱番館整骨院」さんでは特に外反母趾でお悩みの方に特化した治療をおこなっております。手術が必要といわれた方や足がすぐ足が疲れてしまうといったお悩みをお持ちの方は是非一度お問合せしてみてください。      
掲載店募集
KARADAへご掲載希望の治療院様は、こちらから詳細をご確認ください。