HOME "KARADA"について 治療院検索 新着情報 治療日記 よくある質問

 » 治療日記

整体KARADAなび > 治療日記

掲載店数182件突破!

【千葉県】足の悩み専門 はる整体院2017.05.19

応急救護

2017.05.19

こんにちは。

はる整骨院  院長  相馬です。

誰もが外出先で急患に出くわす可能性が無いとは言えないので、今日は応急救護についてお話ししようと思います。

外出先で倒れてる人に出くわした時、ビックリしてしまいその場を離れたくなると思います。そんな場面に居合わせてしまったら私も同じように思ってしまうでしょう。ですが、そこは勇気を出して「大丈夫ですか?」と呼びかけましょう。その行動で1つの命を救うことが出来るのです。

倒れてる人がいたら、まずは声をかけましょう。呼び掛けに反応しないようなら、肩の辺りを軽く叩きながら、もう一度声を掛けます。それでも反応が無いなら、周りのいる人に手助けを求めます。「手を貸して」「救急車を呼んで」「AEDを持ってきて」なんでも構いません、1人でやるよりはずっと良いです。どんどん周りの人を巻き込みましょう。必ず手を貸してくれるはずです。

意識が無いことを確認したら、呼吸や脈の確認を素早くしてください。ここからは時間との勝負です。呼吸や脈が無ければ心停止と判断して胸骨圧迫(心臓マッサージ)を始めます。心臓が止まっていると蘇生出来たとしても、脳へ血が回らず脳にダメージを残す可能性があるので、全身に血液を送るため胸骨圧迫をします。

胸骨とは、胸の真ん中、鎖骨と鎖骨の間からみぞおちにかけて細長く平べったい骨が胸骨です。胸骨圧迫の方法は「胸骨を強く圧迫する‼」それだけです。いろいろ細かくやり方はあるのですが、緊急の現場では、私も含め素人がそこまで考えられるとは思えません。なので、胸骨圧迫をする状況なったら…

「胸骨」を「強く」「早く」「絶え間なく」「圧迫する」

これだけで良いと思います。1つ付け加えるなら「強く」は胸骨を折るくらいの強さで圧迫をかけましょう。中途半端では全身に血液が巡りません。骨は安静にしていればくっつきますが、命は戻りません。

胸骨圧迫は、かなり大変な作業なので周りの人と交代しながら「絶え間なく」続けましょう。そうこうしているうちに、AEDや救命士さんが到着するはずです。それらが到着しても指示があるまで、または準備が出来るまで胸骨圧迫は止めずに続けます。

ここまで頑張ったら、あとは医療機関に任せて大丈夫でしょう。お疲れ様でした。

街中で倒れてる人を見つけてしまったら、誰しも一歩引いてしまうと思います。ですが、勇気を出して一歩踏み出してみましょう。それで救われる命があります。

かなり介つまんだ応急救護の説明でした。もっと詳しく知りたい方はお住まいの地域で応急救護のセミナーを探してみてください。無料でやっているところもあるようです。

最後にもう一度…倒れてる人を見つけたら、勇気を出して「大丈夫ですか」と声をかけてみましょう。

 

【神奈川県】柴崎接骨院2017.05.18

40代女性 右足外反母趾痛 ダンスインストラクターの方

2017.05.18

【自覚している症状】

外反母趾MP関節部に靴によって歩行痛・圧痛・内反小指(第4趾に当たって痛い)

 

【他覚症状】

第2趾足底に胼胝・浮き指

 

【施術内容・症状経過】

ダンスをされていて、20代の頃から足に痛みを感じるようになり、最近ではきつめの靴を履くとしばらく痛くなってしまうという方に、従来の外反母趾の手技と足のフルテープのみの施術をしました。

 

初回の施術後はテーピング中は痛みを感じなくなりましたが、テーピングを外すと痛む状態でした。
4回目になると、来院時に靴を変えた際に母趾に痛みが再発しましたが、圧痛は無く、5・6回目の来院時にはテーピング中は痛みが無くなりました。
7回目からは、テーピングを外した後も痛みが無くなり、10回目の治療の後も足は良好な状態を保てています。

【神奈川県】柴崎接骨院2017.05.18

50代女性 右足外反母趾痛 外反母趾既存患者の方

2017.05.18

【自覚している症状】

外反母趾MP関節部に歩行時痛・圧痛・荷重痛・内反小指に歩行痛

 

【他覚症状】

第2趾足底に胼胝・浮き指

 

【施術内容・症状経過】

3年前に脳梗塞を経験されていて、麻痺等の後遺症はないとおっしゃっていましたが、外反母趾が原因にしては歩き方もスリ足で、かなりひどい状態でした。
とにかく歩行痛・荷重痛がひどく、バス停で立っていることもままならず、バスで座って靴を脱がないといられないとのことでした。

 

8か月間、従来の外反母趾の手技とフルテープ、インソールを用いた施術を行うことで、元々の痛みはほとんど出なくなりました。
ただ、歩行の仕方には変化はなく、再発率が高そうなので距骨調整を勧め、8回の施術を行いました。
距骨調整の治療期間中は、逆に膝に痛みが出るようになってしまったので、その都度膝の治療もすることで対処すると、歩行には改善が見られました。

【神奈川県】柴崎接骨院2017.05.18

60代女性 両膝痛の方

2017.05.18

【自覚している症状】

膝痛

 

【他覚症状】

外反母趾(圧痛無し)・浮き指・内反小指・胼胝

 

【施術内容・症状経過】

昨年突然膝痛が出始め、一時は車椅子を使用するほどに悪化していました。
今は自立歩行が出来るぐらいに回復されましたが、以前よりも痛みを感じ、不安もあるということだったので、外反母趾のモニターをお勧めしました。
3か月12回の治療を終えると、フルテープをしていると膝への負担が減り、歩きやすく、むくみも減らすことができました。

【神奈川県】柴崎接骨院2017.05.18

40代男性 右内反小指痛・左膝痛の方

2017.05.18

【自覚している症状】

右足第5趾MP関節部に痛み・歩行時痛・起床時痛・ひどい時は安静時痛

 

【他覚症状】

外反母趾・浮き指

 

【施術内容・症状経過】

2016年の年明けごろから突然足が痛みだし、徐々に悪化、一時は歩くのも辛いほどの状態でした。
ホームぺージをご覧になった奥様からお電話をいただき、
ご説明ののちご予約をされ、ご来院いただきました。

 

距骨調整とフルテープで2回施術後、徐々に痛みが減り、5回目の来院時にはほとんど痛みがなくなりました。
6回目来院時のお話によると、日常生活には問題ないが、
第5趾を強く背屈させると痛みが出るということでした。
距骨調整の合間に、3回にわたって保険診療での膝の治療をすることで、膝痛の痛みもほぼ完治させることができました。

外反母趾・浮き指

治療院検索

お近くの治療院を検索できます。

ピックアップ治療院

東京最速で痛みを改善!nicori整骨院
2017.05.02
東京都
nicori整骨院

東京最速で痛みを改善!nicori整骨院

 門前仲町駅、木場駅近くの”スピード改善”整骨院nicoriニコリ。 とにかく「どんな痛みも、最短で和らげる事」が得意! 病院・マッサージ・整体・スポーツジムに行っても治らない、 腰痛・肩こりなどの痛み、スポーツでのケガの痛みを”スグ”に和らげます! 忙しい方も安心して通院できるように、待合室の環境に至るまでこだわりぬいております。
女性スタッフが施術!外反母趾専門院
2016.11.04
神奈川県
ひよし鍼灸院センター接骨院

女性スタッフが施術!外反母趾専門院

女性の多くの方がお悩みの足の問題。かわいい靴を履きたいけど、長時間はいていると指が痛くなくなるから私はには合わないと諦めている方が多いと思います。前回ご紹介させていただいた「壱番館整骨院」さんと同じ技術を体験できる「ひよし鍼灸院センター接骨院」です。こちらの院では女性の施術者が施術をおこなっております。外反母趾や内反小趾や偏平足など手術が必要といわれた方や足がすぐ足が疲れてしまうといったお悩みをお持ちの方は是非一度お問合せしてみてください。 店舗情報はこちらから 公式サイトはこちら
外反母趾治療専門院!壱番館整骨院 茅ヶ崎院
2016.11.04
神奈川県
壱番館整骨院 茅ヶ崎院

外反母趾治療専門院!壱番館整骨院 茅ヶ崎院

女性の多くの方がお悩みの足の問題。かわいい靴を履きたいけど、長時間はいていると指が痛くなくなるから私はには合わないと諦めている方が多いと思います。今回ご紹介する神奈川県の茅ヶ崎にある「壱番館整骨院」さんでは特に外反母趾でお悩みの方に特化した治療をおこなっております。手術が必要といわれた方や足がすぐ足が疲れてしまうといったお悩みをお持ちの方は是非一度お問合せしてみてください。      
掲載店募集
KARADAへご掲載希望の治療院様は、こちらから詳細をご確認ください。