【東京都】人形町クローバーカイロプラクティック 2017.07.02
【産後骨盤矯正ダイエット】順調です!理想の体型へ。
中央区日本橋からお越しのMさん。6月10日に初めてのご出産で女の子を授かりました。
産後に体形が変わったことで産後骨盤矯正ダイエットを受けに来院されました。
お姑様に、しばらくはゆっくりするようにいわれ体調は万全。産後骨盤矯正を始め
順調に痩せてきていると嬉しいご報告を頂きました。
しっかりと理想の体型までもどしていきましょう。
人形町クローバーカイロプラクティック
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目3−13 cicビル2階
TEL 03-6667-8678
受付時間 10:00~14:00 16:00~20:00(土日祝も通常受付)
最寄り駅 都営浅草線/東京メトロ日比谷線 人形町駅: 「A5」出口より右側「日本橋」方面に徒歩2分
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅:徒歩6分
カイロプラクティック(全身の骨格矯正)、産後骨盤矯正ダイエット、安産矯正がご好評を頂いています。
腰痛、肩こり、頭痛、猫背、背中の痛み、股関節や膝などの関節の痛み、産後のスタイルや体重の回復、育児による疲れや腱鞘炎、妊娠中の体の不調、産後の速やかな回復のご希望などお気軽にご相談ください。
【神奈川県】Chillin' ~ チリン ~2017.07.01
今日から7月ですね
こんにちは!
今日から7月ですね。
早いもので今年も、あと半年ですよ。
1年があっという間に感じる森田です。
さて、今年の夏は何をしよう。
と言っても、何もしませんが(笑)
私事ですが、今年からピアノを弾き始めまして…
実はボーカル&ピアノのデュオをすることになりました。
そのお披露目がいよいよ来月行います。
それまでに完成させなくてはいけない。
緊張とプレッシャーで、自律神経も乱れてしまう。
さぁ!自律神経を整えるために、チリンへレッツゴー!
私もお休みの日に、整えてもらいに行こうっと!
心よりお待ちしております♪
———————————-
*本日の出勤スタッフ*
雨谷 森田 保坂 です
*今月の定休日*
7月5日(水)
横浜 整体 足つぼ チリン
045-309-8941
———————————–
【千葉県】足の悩み専門 はる整体院2017.07.01
下駄骨折
こんにちは。
はる整骨院 院長 相馬です。
今日は、下駄骨折という足の骨折についてお話ししようと思います。
下駄骨折とは通称で、第5中足骨基底部(第5ちゅうそくこつきていぶ)骨折が正式な骨折名です。中足骨とは足の真ん中辺りにある長い骨で、第5なので小指側の骨です。基底部は、その長い骨の足首に近い端っこのことです。
下駄骨折は、足関節の捻挫に伴い骨折をおこします。第5中足骨基底部には、下腿の外側から外くるぶしの後ろを通って第5中足骨基底部にくっついている短腓骨筋という筋肉があります。足関節捻挫をおこすと、短腓骨筋が強く伸ばされ、第5中足骨基底部に牽引がかかり、骨が耐えられないと骨を引き剥がすように骨折してしまいます。
昔の人が履いていた下駄はバランスが悪く、下駄を地面に引っかけてしまい、捻挫をすることが多く、それに伴い下駄骨折も多かったため、この名前が付いたそうです。
下駄骨折は、強い痛み、腫れ、内出血が著名に現れます。これは骨折をおこした直後に出現します。捻挫をして、この症状が出たら整形外科や整骨院で診てもらいましょう。骨折した骨同士が離れてしまってなければ、固定をして安静にしていれば、比較的治りの早い骨折です。固定をすると痛みが和らいでしまうために安静にせず、歩き回っていると、なかなか骨がくっつかなかったり、くっつかないまま治ってしまうこともあるので、歩き過ぎはしないようにしましょう。
捻挫に伴う骨折なので、スポーツ選手多いと思われると思いますが、中高年にも多い骨折だと思います。もちろんスポーツ選手にも多いです。ちょっとした段差でつまずき足を捻ったときに骨折をおこしてしまうこともあるので注意しましょう。
【千葉県】足の悩み専門 はる整体院2017.06.30
腕相撲骨折
こんにちは。
はる整骨院 院長 相馬です。
今日は、腕相撲骨折についてお話ししようと思います。
腕相撲骨折…そうです、腕相撲をしてて腕を骨折してしまうことです。そんなことあるの?って思うかもしれないですが、結構多いようです。男性って腕相撲好きですよね!?なので男性に多い骨折になります。
骨折する場所は、上腕骨の真ん中辺りです。腕相撲のスタートで両者が力を入れた瞬間や負けそうになり耐えてるとき、体の内側に力が入っていますが、相手は外側に倒しにきているので、上腕骨に捻りが加わり、捻れるように骨折してしまいます。
捻り折れるので、斜めに折れてしまい骨折部は尖った形になります。骨折部が鋭利な刃物のようになってしまうので、骨折した際神経や血管を傷つけてしまうこともあります。そのなかでも上腕骨の裏を通っている、とう骨神経を損傷することが多いです。とう骨神経を損傷すると下垂手(かすいしゅ)という症状が現れます。下垂手とは手首を甲の方に持ち上げようとしても持ち上げられず、手首が垂れ下がってしまう症状です。
私も若い頃、友達とお酒を飲んでいて調子が良くなってくると、誰かが腕相撲をやろうと言ってくるので、よく腕相撲大会になっていました。しかし、これが危険なんです。準備運動もしていないし、酔っているのでリミッターも外れているので勢い任せに力を入れてしまうと…骨折になりかねません。病院で原因を聞かれ「腕相撲をしてて…」って言うのは、ちょっと恥ずかしくないですか?
お酒が好きな方で腕っぷしに自信のある方は注意しましょう。いや…止めましょう。楽しくお酒を楽しんで帰れるように、腕相撲はやめておきましょう。
【東京都】人形町クローバーカイロプラクティック 2017.06.29
【産後骨盤矯正】骨盤の戻り、理想と現実・・・ベルトにも期待。
中央区日本橋からお越しのFさんは第1子を授かり、産後の体形の崩れと肩こりで
産後骨盤矯正ダイエットにご来院下さいました。今日はご質問を頂きました。
「産後骨盤矯正を受けている間は産院からもらったベルトはしないでいいですか?」
というものですが、特別な問題が無ければベルトは着用して下さい。本来、出産後の
骨盤は自然に良いバランスを取り戻しながら元の状態に締まっていくことが理想なの
ですが、現実には開いた状態で落ちついたり、歪みを持ったまま安定することが多いの
です。産院等で販売されている、産後のガードルや骨盤ベルトは不安定な骨盤を安定
させる効用が期待できるので是非ご活用ください。
ただ残念ながら、それだけでは十分な骨盤の締め戻しが出来ないことも多い為、産後の
骨盤矯正が有効なのです。同時に作用させる事でとても良い相乗効果が期待できます。
骨盤ベルトと産後骨盤矯正を併用しながら、キレイなスタイルを取り戻していきましょう。
人形町クローバーカイロプラクティック
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目3−13 cicビル2階
TEL 03-6667-8678
受付時間 10:00~14:00 16:00~20:00(土日祝も通常受付)
最寄り駅 都営浅草線/東京メトロ日比谷線 人形町駅: 「A5」出口より右側「日本橋」方面に徒歩2分
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅:徒歩6分
カイロプラクティック(全身の骨格矯正)、産後骨盤矯正ダイエット、安産矯正がご好評を頂いています。
腰痛、肩こり、頭痛、猫背、背中の痛み、股関節や膝などの関節の痛み、産後のスタイルや体重の回復、育児による疲れや腱鞘炎、妊娠中の体の不調、産後の速やかな回復のご希望などお気軽にご相談ください。
ただ残念ながら、それだけでは十分な骨盤の締め戻しが出来ないことも多い為、産後の
骨盤矯正が有効なのです。同時に作用させる事でとても良い相乗効果が期待できます。
骨盤ベルトと産後骨盤矯正を併用しながら、キレイなスタイルを取り戻していきましょう。