HOME "KARADA"について 治療院検索 新着情報 治療日記 よくある質問

 » 治療日記

整体KARADAなび > 治療日記

掲載店数182件突破!

【東京都】人形町クローバーカイロプラクティック 2017.08.06

【左肩~腕の痛み】ジッとしていても強い痛みがとれない・・・。

2017.08.06

横浜からお越しのUさん、左肩から腕にかけて痛みが徐々に強くなっており、今では痛みで

夜も眠れない程だそうです。首や腕を動かしても痛いがただ座っている、立っているだけでも痛い

寝転がっても痛みが取れずに困り果てたご様子でした。お話を伺っている間もお顔をしかめているほど・・・。

 

バランスチェックをすると外からの見た目とは裏腹に左への傾きが強く、首の左前側の筋肉が

非常に硬くなっていました。矯正後、ベッドから立っていただくと・・・「痛くない!!」とUさん。

 

100%痛みがとれている訳ではありませんが、大分楽になったとのことです。今夜はゆっくり眠れると

いいですね。もちろん、この調子でバランスを整えてどんどん楽になりましょう!

 

 

人形町クローバーカイロプラクティック

103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目313 cicビル2

TEL 03-6667-8678

受付時間 10:001400 16002000(土日祝も通常受付)

最寄り駅 都営浅草線/東京メトロ日比谷線 人形町駅: 「A5」出口より右側「日本橋」方面に徒歩2分

東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅:徒歩6分

カイロプラクティック(全身の骨格矯正)、産後骨盤矯正ダイエット、安産矯正がご好評を頂いています。

痛、肩こり、頭痛、猫背、背中の痛み、股関節や膝などの関節の痛み、産後のスタイルや体重の回復、育児による疲れや腱鞘炎、妊娠中の体の不調、産後の速やかな回復のご希望などお気軽にご相談ください。

【神奈川県】Chillin' ~ チリン ~2017.08.04

ベルギービール☆パート2

2017.08.04

こんにちは!
チリンの夏休みでしたが、
何もしなかった森田です(笑)

今マイブームのベルギービール。
「パウエル・クワック」ブログ画像このグラスは、
醸造所と宿屋を営んでいたクワック氏が、
宿屋に立ち寄る馬車の乗員が降りずに、
お酒をもらえるように作ったそうです。

グラスは馬車にくっつけることができ、
揺れてもこぼれにくいそうです。

色合いは深い褐色。
キャラメルっぽい味わいが強く甘みもあります。
アルコール度は8.4%

このビールも飲みやすく、
大変美味しゅうございました。

皆さまも是非お試し下さいませ♪

———————————-
*本日の出勤スタッフ*
雨谷・森田

横浜 整体 足つぼ チリン
045-309-8941
———————————–

【静岡県】磐田 ななつぼし 美健整体サロン2017.08.03

内蔵不全になるかも!?サプリの摂り過ぎに要注意

2017.08.03

こんにちは!磐田美健整体サロン院長の土井です。

本日は「内蔵不全になるかも!?サプリの摂り過ぎに要注意」

と言うテーマでブログを執筆してみました。

 

「サプリって健康に良いんじゃないの~?」

「内蔵不全だなんて大げさな・・・」

「こんなに色々と販売してるんだから問題ないよ~」

 

と思っているなら必ず最後まで目を通してください!

 

そもそもサプリ(サプリメント)とは栄養補助食品という

名目で、特に摂取することが難しい栄養素を濃縮して体に

吸収しやすいように加工された食品の総称を言います。

img_512f57ceb3a1fb38710dd4dfe2bc160b871241

今では製薬会社をはじめ、なぜか富士フィルムのような

カメラ会社までもがサプリメント事業に乗り出して販売を

始めているあたり、需要の高さが伺えます。

 

みなさんも何かしらのサプリメントを摂ってたりしませんか?

特に女性の場合だと美容を意識した酵素系やプラセンタ、

男性だと精力増強系や育毛系でしょうか(笑)

 

これらサプリで補う栄養素は、普段の食事で取りきれない

栄養素を補うために開発されたものですので、本来であれば

食生活のなかで賄うことが理想です。

 

しかし実際は一日に必要な栄養素をすべて食事で補うことは

不可能です。例えばビタミンやカロチンと言った野菜から

摂取するべき栄養素をすべて野菜から補おうとするとバケツ

1杯分が必要だとかデマだとか(笑)

 

そんな食べ方したらお腹にも負担だしお財布にも優しくない・・・、

するとサプリの方が効率的かつ経済的と思ってしまいますよね(^^;;

 

そして人間とは基本的に物臭な生き物、

「全部サプリで補っちゃえ~」

そして食べるものは好きなものだけ食べちゃえばいいじゃん( ̄▽ ̄)

ってなっちゃうんですよね~・・・。

 

コレやると「内蔵不全」になっちゃうかもよ~(汗)

 

内蔵って凄く高機能で神秘的な働きをする一方で、

実はとっても怠け者な性格も持ち合わせてるんです。

サプリの摂り過ぎでなぜ内蔵不全に?って思うかもしれまえんが、

実はこの本来は怠け者である内蔵の性質による弊害です。

 

当然のことですが栄養素は食べたものの中から分解して

抽出する作業を、胃や腸で行っています。消化液や消化酵素を

分泌して食物を栄養素まで分解して吸収するんです。

 

とにかく働き者で、人間が食欲のままに食べ続けても

頑張って消化活動してくれるんです・・・、糖尿病に

なるまでは(笑)

 

実際は糖尿病になったとしても少しづつでもインシュリンは

分泌してるのですが、病院で最終手段として体の外から

インシュリンを注入するとアラビックリ!

 

もう自力でインシュリンを分泌しなくなるんです!

 

なんでだと思いますか?これは内蔵が本来は怠け者だから。

自分が頑張ってインシュリンを作らなくても外から勝手に

入ってくるなら「オレ働かなくていいじゃん」って

ニート化しちゃうんですね(。-∀-)

 

この理屈はサプリメントでも同じ!

 

出来上がった栄養素が体内に入ってくることを胃や腸が

理解してしまうと、消化吸収に必要な酵素の分泌を

やめてしまうんです・・・。

 

「オレ働かなくてもいいじゃん」

 

こう内蔵に思わせてしまうんです!すると恐ろしいのが、

サプリメントを止めて普通の食事のみに習慣を変えたとき、

食べた物を吸収するのに必要な酵素が分泌してもらえない。

 

すると栄養素にまで分解ができないので、食べ物が吸収されず

ただ体内を通過してウ○コになっちゃうんです。

 

そのような状況が続くと当然、その栄養素が体内で不足するから

体調も悪くなり導き出す答えは「サプリ効いてたんだ!やっぱり飲もう」

ってなりますよね?

 

怖くないですか?

 

今のところサプリに関するこのような弊害は何も発表されていません。

まあ事実だとしても発表はされないでしょうけど、製薬会社の社会的

権力はみなさんの想像よりも強いので。あまり悪く書くと僕も消される

かもしれないのでほどほどにします(((((-ω-;)))))

 

とにかく内蔵は素晴らしい働きと機能を持っている反面、

甘やかすとすぐにニートにもなってしまう人間的なところが

あることを理解して頂ければ、サプリとの付き合い方も

考え直していただけるのではないでしょうか?

 

私のすすめるサプリメントとの付き合い方は、

自分の嫌いな食べ物でしか摂れない栄養素だけに絞って

摂取するようにすることです。

 

例えば鉄分不足で貧血になりやすい人の中で、

レバーやほうれん草が全く食べられないとかね^^

 

ブログの冒頭でも述べたように、全ての栄養素を

自然の食物で補うことは不可能に近いです。

それをカバーするために一部サプリメントに

頼ることは良いかもしれません。

 

便利で簡単だからといって全てをサプリに

してしまうと、最終的には内蔵不全により

「チューブ人間」になってしまうかもしれませんよ!

 

少しでもこの知識がみなさんの健康生活における

参考になればと思います。

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました!

磐田美健整体サロン院長:土井雄策

※ブログの内容に関してlineトークでコメントとか

もらえるとウキウキしちゃうかもしれません(笑)

気軽にline@ご登録していただいてるお友達は

コメントくださいね^^

 

 

 

 

【東京都】人形町クローバーカイロプラクティック 2017.08.02

【慢性疲労】ボディビル、筋肉スマイルも生き生き!

2017.08.02

筋肉トレーニング、食事に体調管理と抜かりないYさん、錦糸町よりご来院です。

Yさんは警備会社に勤務する一方、ボディビルダーでもあり体づくりには妥協を許しません。

しかし、会社での夜勤や訓練といった過度のスケジュールで最近疲れが溜まって抜けない、

辛くなってきたとのことです。来院されたときは表情はお疲れ模様、力が出ないといった印象でした。

 

身体のバランスはボディビルのポージングにはとても重要で、身体の可動が悪いと筋肉の形も変わって

しまうのだそうです。力も当然入りずらくなり、前大会では良い成績が出せずに悔しい思いをしたと

おっしゃいます。確かに、あの筋肉スマイルが出ませんよね・・・。

 

調整を繰り返すことにより、関節の動きが出てきました。神経系の働きも良くなり、うまく力が入るように

なったそうです。Yさん、とても喜んでいらしてマッスルスマイルもしっかりと見せてくださいました。

これで、筋肉の表現もキレッキレ!ですね!

 

 

人形町クローバーカイロプラクティック

103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目313 cicビル2

TEL 03-6667-8678

受付時間 10:001400 16002000(土日祝も通常受付)

最寄り駅 都営浅草線/東京メトロ日比谷線 人形町駅: 「A5」出口より右側「日本橋」方面に徒歩2分

東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅:徒歩6分

カイロプラクティック(全身の骨格矯正)、産後骨盤矯正ダイエット、安産矯正がご好評を頂いています。

腰痛、肩こり、頭痛、猫背、背中の痛み、股関節や膝などの関節の痛み、産後のスタイルや体重の回復、育児による疲れや腱鞘炎、妊娠中の体の不調、産後の速やかな回復のご希望などお気軽にご相談ください。

【千葉県】足の悩み専門 はる整体院2017.08.02

靴の中で足が動いてませんか?

2017.08.02

こんにちは。

はる整骨院  院長  相馬です。

最近はる整骨院にいらっしゃる患者さんの足を診ていると、気になることがあります。靴の中で足が動いているのでは?と思う方が多いように感じます。

外反母趾や巻爪、魚の目などの症状をお持ちの方は、足底アーチの崩れにより開張足(足の幅が広がってしまった状態)になっている方が多く、靴選びも足の幅で合わせてしまうので、実際の足の長さよりも大きい靴を選んでしまうようです。足の長さピッタリに合わせてしまうと、横幅が窮屈になり、親指や小指の付け根が当たってしまい痛みが出るので仕方ないと思いますが…。

実際の足の長さよりも大きい靴で歩いていると、靴の中で足が前に滑り安くなります。靴の中で足が前滑りをして、爪が前に丸まってしまっている患者さんをよく見かけます。その状態を続けていると第2趾や第3趾が曲がったままになってしまうハンマートゥの原因にもなります。

足に合った靴を選ぶことが大切なのですか、やはり難しいようです。開張足になってしまっている方は靴の中で足が動かないようにインソールで調整するか、100円均一のお店で売っている前滑り防止のグッズなどで対処してほしいです。

はる整骨院では根本を改善するために、骨盤や足首の骨格調整をして、足の状態を良くする施術を行っているので、お気軽にお問い合わせください。

 

治療院検索

お近くの治療院を検索できます。

ピックアップ治療院

東京最速で痛みを改善!nicori整骨院
2017.05.02
東京都
nicori整骨院

東京最速で痛みを改善!nicori整骨院

 門前仲町駅、木場駅近くの”スピード改善”整骨院nicoriニコリ。 とにかく「どんな痛みも、最短で和らげる事」が得意! 病院・マッサージ・整体・スポーツジムに行っても治らない、 腰痛・肩こりなどの痛み、スポーツでのケガの痛みを”スグ”に和らげます! 忙しい方も安心して通院できるように、待合室の環境に至るまでこだわりぬいております。
女性スタッフが施術!外反母趾専門院
2016.11.04
神奈川県
ひよし鍼灸院センター接骨院

女性スタッフが施術!外反母趾専門院

女性の多くの方がお悩みの足の問題。かわいい靴を履きたいけど、長時間はいていると指が痛くなくなるから私はには合わないと諦めている方が多いと思います。前回ご紹介させていただいた「壱番館整骨院」さんと同じ技術を体験できる「ひよし鍼灸院センター接骨院」です。こちらの院では女性の施術者が施術をおこなっております。外反母趾や内反小趾や偏平足など手術が必要といわれた方や足がすぐ足が疲れてしまうといったお悩みをお持ちの方は是非一度お問合せしてみてください。 店舗情報はこちらから 公式サイトはこちら
外反母趾治療専門院!壱番館整骨院 茅ヶ崎院
2016.11.04
神奈川県
壱番館整骨院 茅ヶ崎院

外反母趾治療専門院!壱番館整骨院 茅ヶ崎院

女性の多くの方がお悩みの足の問題。かわいい靴を履きたいけど、長時間はいていると指が痛くなくなるから私はには合わないと諦めている方が多いと思います。今回ご紹介する神奈川県の茅ヶ崎にある「壱番館整骨院」さんでは特に外反母趾でお悩みの方に特化した治療をおこなっております。手術が必要といわれた方や足がすぐ足が疲れてしまうといったお悩みをお持ちの方は是非一度お問合せしてみてください。      
掲載店募集
KARADAへご掲載希望の治療院様は、こちらから詳細をご確認ください。