ブログ
シンスプリント
こんにちは。
はる整骨院 院長 相馬です。
今日は、シンスプリントというスポーツ障害についてお話ししようと思います。
最近では、ランニングがブームになっていますが、ランニングの愛好家にシンスプリントに悩まされている方が多いと思います。その他、サッカーやバスケットボールなどのスポーツでシンスプリントになりやすいです。
シンスプリントとは、運動中や運動後に、すねの真ん中から下、すねの内側に痛みが出る症状です。すねの骨には足首を動かす筋肉が多くくっついているのですが、その中でも走る際に地面を蹴り出す時に使っている筋肉が原因となります。
その筋肉は、シンスプリントで痛みの出る辺りから、内くるぶしの後ろを通り、土踏まずの一番高い所にある骨にくっついています。この筋肉が、使いすぎによって固くなってしまったり、土踏まずが無い扁平足だと、筋肉がくっついている、すねの骨の内側が常に引っ張られた状態になり、骨の周りを覆っている骨膜に炎症が起こってしまいます。
シンスプリントは、痛みはあるのですが、無理をすればスポーツを続けることは可能です。痛みを我慢してスポーツを続けている人は多いと思います。しかし、この我慢がシンスプリントを長引かせる原因になってしまいます。痛みを我慢して続けた結果、骨に負担がかかり続けると、最悪の場合すねの骨が疲労骨折を起こしてしまいます。こうなってしまうと何ヵ月もスポーツを中断しなければいけなくなります。なので、痛みを我慢しないで、まだ症状が軽い内に治療を開始しましょう。
シンスプリントは、「初心者病」とも言われていて、中学1年、高校1年のスポーツ選手に多い疾患です。中学や高校のレベルの練習に体がついて行けず、しかし無理をしてついて行ってしまった結果、シンスプリントになる人が多いです。痛みが強い場合は、無理をせず練習を中止し、整骨院などで治療をしてください。スポーツを続けながらだと、良くなるまで時間がかかってしまうのですが、放置して疲労骨折を起こし何ヵ月もスポーツ禁止になるよりは良いと思います。
治療としては、原因となる筋肉をマッサージやストレッチでほぐすこと、足首、膝、腰の骨格を調整し筋肉が楽に動ける環境を作ることで、徐々にではありますが良くなっていきます。出来ることなら運動を中止して治療した方が治りは早いのですが…。
放置するとかなり長引いてしまう疾患です。思い当たる方は早めに治療を開始しましょう。