HOME 初めての方 ご家族の声 院について 訪問日記 よくある質問 お問合せ

HOME > 訪問日記

訪問日記

2016.04.06

桜満開!!!

春眠暁を覚えずですが、いつも寝ることが大好きな堀井なので、特には変わらない毎日です。。。

ですが、往診中にバイクを走らせているときれいな桜が目に留まるようになりました( ´艸`)

雨が降って気温が低くなるとすぐに桜が散ってしまうのでは…と寂しくもなります( p_q)

そんな気温差が激しい春、桜のことばかり気にしていてはいけません!

血圧が変動しやすく、虚血性心疾患と脳卒中の死亡数が増加する傾向にあるんです(*゚ロ゚)!!

虚血性心疾患といっても馴染みのない疾患名ですよね(゚-゚)?虚血性心疾患は心筋梗塞・狭心症の総称です。

・血管が詰まって血液の流れが滞り、心臓の筋肉が死んでしまう心筋梗塞

・血管が完全には詰まっていない比較的軽症なものが狭心症

どちらも原因は動脈硬化です。

動脈硬化のリスクを減らすために野菜をしっかり摂ってサラサラ血液を維持しましょう(^^)!

脳卒中には3つのタイプがあります。

・脳の血管が詰まる脳梗塞

・脳の細い血管が破れる脳出血

・太い血管にできたコブが破れるクモ膜下出血

このうち最も多いのが脳梗塞です。

春に脳梗塞を起こさないための注意ポイントを2つ紹介します。

まずは、十分な水分補給を行って下さい。朝起きた時や就寝時にはコップ一杯の水分を補給しましょう。

また、春は昼夜の寒暖の差が激しく、血圧の変化が大きくなる傾向があります。服装などに十分注意して行動しましょう。

夜に来たらもっと綺麗なんだろうな…という写真を一枚(‘-’*)

2016-04-06 09.28.57

※当サイトで紹介している効果・効能については個人差のあるものであり、必ずしもそれを保証するものではありません。

カテゴリ一覧

タグ一覧

店舗情報

【店名】
在宅リハビリ 訪問マッサージ アクア
【電話番号】
050-5851-5834
【住所】
〒130-0012 東京都墨田区太平3-4-3
【営業時間】
10:00-20:00
土日/10:00-18:00
【定休日】
木曜・祝日
脳梗塞 再発予防には血圧管理が重要!
PAGE TOP