「妊娠中に体があちこち辛いのはガマンしなければいけないの?」
腰痛や坐骨神経痛、膝痛、尾骨の痛み、あおむけに寝ると骨盤が痛いなど、
世の中の妊婦さんは皆さん、体調管理では苦労されていらっしゃるようです。
病院では、「妊娠してるんだから仕方ないです。(産んだら良くなります。)」と言われてしまうし、体重が増えて、ホルモンバランスも変わってしまうから仕方ないな・・・。 などとあきらめていらっしゃいませんか?
ところが、そんな必要は全然ありません。
腰痛から股関節痛などの痛みは、おろか「お腹の張り」までもが、
整体の施術で良くなってしまうのです。
ただ、注意点があります。普通の一般的な整体施術のアプローチ法ではなく、
「妊婦さん用の整体治療法」をすべきなのです。
なぜなら、妊娠をされている方の身体は、独特の「特殊な体の状態」になっているからです。
《当院の妊婦さん整体治療はここが違う!!》
妊婦さんの腰痛や坐骨神経痛は通常の整体のように、
「骨盤調整」など背骨や骨盤などにアプローチして
“体のゆがみ”を調整しても根本的には良くならないのです。
―
施術すべきポイントは「お腹」なんです。
お腹をゆるめてあげる事が非常に大事!!なんです。
しかし「妊婦さんのお腹を直接マッサージ」なんて絶対できません。(危険です。)
―
そこで当院では独自に開発した妊婦さん用の「お腹をゆるめるポイント」に施術をおこないます。
この施術を受けると、皆さんお腹が「おモチのようにビックリするほど柔らかく」なります。
是非、この体験をこちらの文章をご覧になられている皆さんに、体験して頂きたいと思います。
「お腹の奥の筋肉のコリ・硬結」が妊婦さんの腰痛の根本原因なのです。
―
《妊婦さんの臨床例が豊富!!》
当院に、初診でいらっしゃる患者さんの60%が妊婦さんです。
これも長年、当院が「妊婦さんでも整体施術が可能です!」という事で、
他で断られてしまった方が多くいらっしゃるからなのだと思います。
一般の鍼灸院・整体院に比べて、
腰痛や肩こり、股関節痛、尾骨や恥骨の痛み、坐骨神経痛
むくみ、つわりの緩和、産後の骨盤の引き締めなど
妊婦さん特有の症状に対する臨床例が豊富です。
どうぞ、安心してご来院ください!
《妊娠中にお腹を柔らかくしておかなければならない本当の理由!!》
今まで、たくさんの妊婦さんのお腹を診させて頂いてきましたが
本当に皆さん、お腹の固い人が多いです・・・。
(産休の直前ギリギリまで、お仕事を頑張るからでしょうね。)
―
お腹が固いとどうなるか?
簡単に言ってしまうと、お腹の赤ちゃんに
「新鮮な血液と酸素が行かなくなる。」のです。
そして血流不全のため、乳酸や尿酸などの「老廃物」がお腹に溜まります。
そのような、老廃物だらけの「固いお腹」で育った赤ちゃんが、産まれてから、はたして健康でいられるでしょうか?
―
昔は少なかった、子供の”アトピー”や”ぜんそく”などのアレルギーが、これだけ増えてしまった(最近では”子供のうつ病”も増えているそうです。)のは、もしかしたら妊娠されているお母さん方の、お腹の固さ(体の悪さ)が原因では無いか、
と私は思っています。
―
「生まれる前からお子さんの健康を守る!という仕事」は始まっている!
という事を是非覚えておいてください。
《お腹を柔らかくしておくと、こんな良い事が!!》
定期的な施術によって、お腹を常に柔らかい状態に維持しておきますと、
つわりの症状が軽減されたり、お腹の張る回数や程度も少なくなってきます。
―
妊娠中のお母さんの身体の状態が良くなるうえに、
“逆子の予防”にもつながります。
―
出産自体もスムーズに進み、生んだ後のご自身の体調、そして「骨盤の戻り」も妊婦時代にキチンとケアしておく方と、そうでない方とでは大きく違ってきます。
―
→ちなみに「産後の骨盤の引き締め」をしておくとホルモンの状態が良くなるだけでなく、
お尻の形が受けていない方と比べると全然変わってきます。
―
よく街で見かける「四角いお尻をしたオバサン」は、
産後にしっかりと骨盤を締めなかったためにお尻の上部の筋肉が無くなり、
坐骨の間が開いてしまったために、そうなっているのです。
―
また、ホルモンと骨盤の開閉、頭の緊張には大きな関係がありますので、
将来の更年期での症状の強さや出方にも影響があります。
―
「私の母も、おバアちゃんも骨盤の産後の引き締めなんて、やらなかったけどなんとも無かったよ!」
と、仰る方もたまにおられるのですが、こういった理由からも非常に大事なんです!
―
出産ほど”大きく体を変える”ものはないです。
ちゃんとケアをしなければ、数十年後の己の身体にまで影響を及ぼすのです。