ふたばブログ
食事療法レポート6
みなさまこんにちは!! 二葉鍼灸整骨院でございます!!
今月は時間に少し余裕が出来ましたので可能な限り皆様に情報を発信していく所存です。
宜しくお願い致します。
さて!
次回のブログの最後にご紹介したコーヒーにとある食材を3種類入れて最強のコーヒーに仕上げ、
それを飲むことで無理なく痩せる。。。。
果たしてそんなことが可能なのか。。。
はい。可能です!!!
ではそのコーヒーにどんな食材を入れるとそのような効果を得られるのでしょうか
ここでご紹介する食材を一つずつ説明をさせて頂く為、文章が長くなります。
ご了承くださいませ。。。
では、ご紹介させていただきます!!!
まず一つ目の食材
ココナッツオイル!?
ココナッツオイルに含まれている糖質がものすごく身体に合うんです!
そもそも糖質の役割は、空腹時に肝臓で普段蓄えられている糖質が頭に行くことで空腹を紛らわせ、
さらにココナッツオイルから摂取した糖質は、ごはんから摂取できる糖質より質がいい為、脳内
細胞の活動が活発になります✨
このオイルから摂取できる糖質はなんと!昔から病院での点滴の際に使用されていいたとか。。。。
どんなシーンで使用されていたかというと、アルツハイマーやパーキンソン病などと
いった疾患の治療
で使われているそうで、以前僕が読んだ資料の中に、外国の方でパーキンソン病の方
にココナッツオイルを使っ
た食事療法を続けたところ、完治まではいきませんが、症状が落ち着いた。
という報告も上がっているみたいです。
ココナッツオイルはいろんな種類があって、匂いも
ザ・ココナッツといったものから、
ん??
何も匂いがしない。。。
などなど。。。
色々な種類があります!
原産地に関してはフィリピン産が良く、純度も高く、国を挙げて高い品質基準を
保っている為、安心して利用することができます!!
また、ココナッツオイルは美容でも特に保湿に関してはすごい効果を発揮するみたい
です!!!
直接肌に塗ることで高い保湿効果を得ることが出来ます!Σ(・ω・ノ)ノ!
二つ目の食材は。。。
バターです!!
バターをコーヒーに入れます!!
バターコーヒーは最近ダイエットなどでも注目されています!
何が注目かというと、バターに含まれている「酪酸」という成分があり、腸内の活動
において重要な
働きをしてくれます。体内で自然に増えるものでもないので定期的な
摂取が必要です。
バターはカロリーも高く、「消化できずに逆に太ったりするこ事もあるのでは?」
と思うかもしれませんが、、、、
そんな事は全くありません!!!
むしろ体に必要な栄養分が多く含まれております!!
ビタミンについては体に最低限必要な4種(ビタミンD・A・K・E)
が含まれており、
カルシウム・ミネラル・ナトリウムが多く含まれております。
なので、
バターはいい食材です!!
少しこだわるなら北海道産のよつ葉さんのよつ葉バター(無塩)はおススメです!!
無農薬の牧草を食べて飼育されている(牧草のみを食べて育てられた牛)ので安心して
使用できますね(^▽^)/
そして3つ目の食材、これはぼく個人で入れた方がいいかなと思った食材です。
それは
「塩」
です!!
塩については以前ブログの方でお話させて頂きましたので
そちらの方を一読して頂ければと思います!!
このコーヒーをおよそ3週間続けたところ、体重が約1.5キロ痩せました!
これといった運動はしていません!
最後に、、、
コーヒーにココナッツオイルを入れて、バターを入れて、塩を入れて、、、
当初はちょっと抵抗もありましたが次第に慣れてきて、何より効果を実感したのが
空腹感がすごく減りました!!
これにはビックリでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
皆さんも是非一度お試しあれ!!
以上!コーヒーに3種類の食材を入れると痩せる!?
でした!!
いつも本当に長文過ぎて申し訳ありません!!m(__)m
次回は、炭水化物についてお話させて頂きます!!
最後まで読んで頂き誠にありがとうございました!!(^▽^)/