HOME メニュー 交通事故治療 店舗紹介 ふたばブログ よくある質問

HOME > ふたばブログ

ふたばブログ

2016.08.24

食事療法レポート2 ~添加物~

皆さまこんにちは!! 墨田区 両国の二葉鍼灸整骨院です!!!

残暑厳しいこの時期、、、みなさんはどの様に過ごされていますか(・・?

僕は冷たい飲食はなるべく避けるようにして胃腸を冷やしすぎないようにしています!(1種類だけどうしても避けられないある飲み物が有ります。。。(笑))

まだまだ暑い時期が続きます。引き続き熱中症対策をしっかりと行ってください!!!(前回お話しさせて頂いた塩についてもぜひとも一読ください!熱中症に役立つと思います!

さてさて、今回のお話は、、、みなさんご存じ、添加物です。

添加物満載の食事

 

アメリカ・・・133品目
ドイツ・・・・・64品目
フランス・・・・32品目
イギリス・・・・21品目

これはあるランキングです。

国ごとに食品添加物を使用している数を表している物です。

気になる日本の数字はというと、、、、、なんと

 

 

アメリカのおよそ

 

 

10倍と言われています。。。。。Σ( ̄□ ̄|||)

imgres

凄いです。。。

日本人は添加物大好き国です。。。

日々の食事に必ず入っている添加物。。。

正直に結果から申します。。。

添加物を排除した生活は、はっきり言って無理です。

仮に、添加物を無くした生活をした場合、普段の日常生活を大きく変えてしまいかねません。

それに、コストも結構掛かります。

 

添加物、最小限の原材料に添加物を加える事で低コストで、かつ、味も本物と変わりない物を作ることができます。

こんな話があります。

とある 食品添加物を扱う会社に勤める営業マンがあの有名なミートボールを最低限の原材料と、添加物を使用して作り、それが大ヒットし、その商品一つの売り上げでビルが建ったといわれる程で、、、

凄いです。。。

それ以降ぐんぐんと売り上げを伸ばし、、昇進して。。。

そんなある日、娘さんの誕生日で家に帰ると食卓に娘さんの大好物が山盛りに。。。なんとそれはミートボールでした!!

ちなみにそのミートボールは

 

精肉業者でも捨てる程の、、、

 

食べるにも程遠い物を使用し

それに幾つもの添加物を加えて作った物で、それを食べ続けると人体にどのような影響が出るかも知っていた彼は、慌てて娘さんの大好物を捨てたのです。

その翌日、なんと彼はその会社に辞表を出して、退職してしまいました。。。

その後、彼は自分の持っている添加物の知識を全国の人たちに伝える為、講演会を開いては添加物についての危険性などを話しながら、

添加物との上手い付き合い方を提案しています。

 

食品添加物。。。国としても安全性が認められているので食品製造の過程で使用することができます。

さんざん添加物は悪い言い方をしてしまいましたが、普段の生活上で大いに助かっているのも事実です。

例えば、、、

忙しい時にコンビニに立ち寄って、手軽にサクッと食事が出来たり、様々な場面で 添加物に助けられているのも事実です。

i-got-it-304x214

食事は一番の健康法で、生活において衣・食・住と言われているように、食は重要だと考えます。

普段の買い物の中で、商品を購入する際、メーカーごとに同じ商品が幾つか並んでいると思います。

その時に一つ気にして欲しい事があります。

「商品の裏に記載されている原材料を見る。」そう、これです。

原材料を見ると、色んな横文字が記載されています。

これを全て把握して欲しいなんて無理難題は言いません(僕も全部知らない物ばかりなので。。。)

例えば。。。

Aの商品に使用されている添加物の量は15種類で金額は500円。Bは13種類で600円。

前述にも述べさせて頂きましたが、もちろんBを選んだ方が良いです。

けど、あれもこれも同じようなものを買い続ける、、、となるとランニングコストは掛かる一方です。。。(´;ω;`)ウゥゥ

そこでお勧めしたいのは絞ってこだわる。商品を絞ればそこまでのコスト増にはならないかと思います。

ちなみに、僕の実家で協力してもらっているのは、です。

といったように1~2種類くらいは上手くやって行けるのではないかと思います。そこから初めて4~5種類ぐらいまで行けると本当に凄いことだと思います!!(*^_^*)

明日からでも出来そうなことが有るかと思います。まずはひとつずつお試しください。目に見える効果は残念ながら出ないかもしれませんが、将来を考えると絶対に損はしないはずです!!

 

おっと(汗)気付いたらこんなに長い文章にっっっっ( ̄▽ ̄;)

 

と言う事で、今回は、添加物についてお話しさせて頂きました。

ご清聴、ありがとうございました!!!!!!!!!!!

※当サイトで紹介している効果・効能については個人差のあるものであり、必ずしもそれを保証するものではありません。

店舗情報

【店名】
二葉鍼灸整骨院
【電話番号】
050-5851-5882
時間外施術につきましては一度、営業時間内にご連絡頂きますよう宜しくお願いいたします。
【住所】
〒130-0014 東京都墨田区亀沢1-24-5 ブルーメン花井1F
【営業時間】
【月~金】9:00~12:30/15:30~20:30(実費施術は12:30~15:30、20:30以降も可)
【土】9:00~16:30(実費施術は16:30以降も可)
【大型連休など休診日の変更有り。電話にてご確認下さい。】
日曜日・祝日
【駐車スペース】
有(1台)

大型連休など休診日の変更有り。電話にてご確認下さい。カレンダー

2023年03月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21
(祝)
22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
             
 大型連休など休診日の変更有り。電話にてご確認下さい。
PAGE TOP