ふたばブログ
妊娠時のセルフケア~その2~
みなさん!こんにちは!二葉鍼灸整骨院です。
最近、急に気温がぐ~んと上がり、湿度も徐々に高くなって過ごしにくい日が続いているかと思います。
ι(´Д`υ)アツィー
さて、こんな時に水分補給でスポーツドリンクなどを摂取する機会も多いと思いますが、ちょっと待ってください!!
そのスポーツドリンク、、、大丈夫ですか。。。???
はっきり言って砂糖が大量に入っていて、身体には良くありません( ノД`)シクシク…
砂糖は実は調味料と言うより、嗜好品(たばこ・ビール等)だったんです!!Σ( ̄□ ̄|||)
嗜好品、、、と言う事は、、、別に摂取しなくてもなんら問題ありません!!
(たまには。。いいですよね( ̄ー ̄)ニヤリ)
糖質は普段皆さんが摂取している食事に十分入っています。それでも糖分を欲しているとなると本来の感覚が少し衰えている(麻痺している)と考えられます。
よく噛んで食事をすれば、それだけ胃腸での消化と吸収がスムーズに行われ、十分な栄養が脳へ送られるので甘いものが足りない!もっと食べたい!という欲も少しは軽減されます。その生活に慣れれば結果的にダイエットにも貢献できるかと思いますので是非試してみてください!!(o^―^o)ニコ
すみません( ̄▽ ̄;)
余談が過ぎましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
さてさて、妊娠時のセルフケアですが
前回のブログにも掲載はしましたが、大体のケアは前回の内容でかなりまかなえるかと思います。
プラスして付け加えるとするならば、普段使用しているシャンプー・リンス・トリートメント・化粧品各種を少し見直す。普段取っている食事の見直し。です。使用しているものに何が原因かと申すと、化学合成物質です。
最近では無添加・ノンシリコン・合成着色料等が入っていない商品がここ最近目立つようになりましたね!
ですが。無添加、、、何をもってして無添加となるのでしょう。。。
僕は到底無添加とは思えません。
商品の裏側をみると物凄い量の添加物が含まれています。
ある産婦人科の先生のお話によると、たまに妊婦の用水がシャンプー・リンスの匂いがする。。。
と言った報告も事実上がっております。
お母さんが普段摂取している食べ物及び使用している物、実はお腹にいる赤ちゃんも同じように摂取・または使用しているのです!!Σ(゚д゚lll)ガーン
とはいえ、普段の生活でそこまでこだわりをもって制限を掛けてしまうと、経済的にも精神的にもストレスを感じて、逆に赤ちゃんにも悪影響を及ぼしかねないので、普段摂取している物を少し見直す。今すぐにでもできるものは食事。と考えています。皮膚から吸収しているものも重要ですが、何より食事が優先事項としては上だと思います。
普段買っている物にもいろいろな種類があると思いますが、商品の裏側(原材料)を見比べて、(僕達もすべては把握していませんが、、、笑)少しでも少ない添加物で生産している物を選んで頂ければ、質の高い食生活の第一歩。だと思います。
余談にいろいろと書き込みをさせて頂きましたが、書いている途中で書きたい記事が一気に思い浮かんできましたので、これから食に関する記事をゆ~~~くっりと掲載していきます(笑)