ふたばブログ
2014.06.26
手のしびれについて
こんにちは、二葉整骨院です。
洋服のボタンがかけづらい。握った物をよく落とす。掌がやせたような気がする。掌が、指がしびれる。このような症状で
受診をしたら、頚の変形からくるしびれです。と言われた方はいらっしゃるでしょうか?
確かに、頸椎の変形により神経の通り道が塞がってしまうと腕や指がしびれます。しかし、他の原因でもしびれはでてきます。手根管症候群、ギヨン管症候群、円回内筋症候群、肘部管症候群、手部肘部骨折后後遺症、胸郭出口症候群、頸椎ヘルニア、脳梗塞等、これらによってもしびれや筋肉の使いづらさはでてきます。
あなたがどのしびれに該当するのか、きちんと検査はされたでしょうか?一つ一つ丁寧に診察、触診、徒手検査を行えば原因はなんなのか的確に知ることができます。例えば、本当の原因が手根管症候群なのに変形性頸椎症の診断を受け頸椎の牽引治療を長く行っていたがしびれが改善しない。その間に手の手内筋である親指付け根の母指球筋が痩せてしまい、物を落としてしまう症状に悩まれている患者さんがいらっしゃいました。この方は病院を紹介し、すぐに手術を行い改善されました。最初の時点で手根管症候群だとわっかていれば、リハビリや注射により改善していたことでしょう。
このように、しびれや筋肉の使いづらさには色々な原因があります。私どもの接骨院は整形外科や病院ではありませんが、外傷により起きたであろうしびれを施術することができます。しびれで悩まれている方は、一度相談をしてみてください。
当院のスタッフが丁寧な問診、触診、徒手検査により可能性のあるものを特定し施術いたします。また、接骨院で治せない症状については院長より適切な治療を受けることが出来る病院、クリニック等をご紹介いたします。
※当サイトで紹介している効果・効能については個人差のあるものであり、必ずしもそれを保証するものではありません。